TFUPROJECT02
手で作る。手で遊ぶ。
豊かな遊びで、
心を育てる。

PROJECT LEADER
教育学部
教育学部
教育学科 3年
伊藤 優希さん

デジタル全盛の現代において、障がいのある子どもたちが実際に手を動かすことで気持ちを動かし、温度や感触を通して学習するための支援機器を作る活動をしています。
たとえば、たわしを使った振動するおもちゃや、おにぎりケースを使ったコミュニケーションツールなど、身近にあるものを材料にして手作りで加工しているのが特徴です。

決して手先が器用な方ではない私でも、こうして支援機器を作れるということが大きな自信になりましたし、その完成した支援機器を使って学んでいる子どもたちの楽しそうな姿を見られたことに、何にも代えがたい喜びを感じました。
これからもこの活動を通してものづくりの技術を上げて、子どもたちと一緒に色々な支援機器を作っていきたいです。