ブックレット01号
『交流電化と鉄道の発展~仙山線での試作電気機関車性能試験~』[改訂版]

元?国鉄作並機関区交流電化試験班 松野 匡雄(まつの?ただお)
サイズ:A4判 64ページ
価格 1000円
2007年11月3日に開催した仙山線交流電化開業50周年記念講演会「交流電化と鉄道の発展」の講演を収録しました。仙山線で行われた交流電化試験のリーダーだった松野氏が語った実感あふれる回想は、戦後の鉄道技術におけるフロンティア精神が伝わってきます。後半は松野氏自身による資料編。
サイズ:A4判 64ページ
価格 1000円
2007年11月3日に開催した仙山線交流電化開業50周年記念講演会「交流電化と鉄道の発展」の講演を収録しました。仙山線で行われた交流電化試験のリーダーだった松野氏が語った実感あふれる回想は、戦後の鉄道技術におけるフロンティア精神が伝わってきます。後半は松野氏自身による資料編。
この記事に関するお問い合わせ
- 地域創生推進センター 生涯学習ボランティア支援課内(「鉄道交流ステーション」資料係)
住所:〒981-8523 仙台市青葉区国見1丁目19-1
TEL:022-728-6612