第18回企画展 旅のわき役シリーズⅡ 「鉄旅?サ—ビス?仕事人」

2013年4月3日(水)~7月6日(土)

私たちが鉄道で旅行をするとき、列車の運行に直接かかわる鉄道員の皆さんはもちろん、列車内や駅でいろいろな方のお世話になります。今回の企画展では旅のわき役シリーズの第2弾として、車内販売?売店をはじめ駅構内にあるさまざまなサービスの提供?車内や駅の清掃などに関する仕事とそれを担う人々にスポットを当てた企画です。これまでの変遷をたどりながら、現在の状況やアテンダントなど新しい取り組みを紹介したいと思います。

【主な展示構成】
車内販売
駅の売店
手小荷物サービス
清掃
新しいサポートの姿?鉄道アテンダント?

主催:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】?鉄道交流ステーション
後援:宮城県教育委員会、 仙台市教育委員会、東北鉄道協会、(社)交通環境整備ネットワーク、みちのく鉄道応援団
協力:JR東日本仙台支社、津軽鉄道、由利高原鉄道、山形鉄道、IGRいわて銀河鉄道、(株)日本レストランエンタプライズ仙台支社、(株)JR東日本リテールネット 仙台支店 、(株)ジェイアールテクノサービス仙台営業所 、鉄道博物館

この記事に関するお問い合わせ

地域創生推進センター 生涯学習ボランティア支援課内(「鉄道交流ステーション」資料係)
住所:〒981-8523 仙台市青葉区国見1丁目19-1
TEL:022-728-6612