各種任用資格
任用資格とは
公務員などの採用試験に合格し、専門職として配置されていかすことのできる資格です。福祉医療関係の施設?病院への就職に際し、資格要件として求められる場合もあります。
本学を卒業することで、取得できる任用資格
社会福祉 | 福祉心理 | 資格 | 解説 |
---|---|---|---|
○ | ○ (注) |
社会福祉主事 | 都道府県、市町村の福祉事務所などに配置され、生活保護法、児童福祉法、母子及び父子並びに寡婦福祉法、老人福祉法、身体障害者福祉法、知的障害者福祉法に定める援護、育成または更生の措置に関する事務をおこないます(社会福祉法第18?19条)。 |
○ | ○ | 児童指導員 | 児童養護施設、知的障害児施設、肢体不自由児施設などに配置され、児童の生活指導をおこないます(児童福祉施設最低基準第42?43?49?56?61?69?73?75条)。 |
○ | ○ | 知的障害者福祉司 | 都道府県、市町村の福祉事務所や知的障害者更生相談所に配置され、知的障害者の福祉に関する事務をおこないます(知的障害者福祉法第14条)。 |
× | ○ | 児童心理司 心理判定員 |
児童相談所、身体障害者更生相談所、知的障害者更生相談所、発達障害相談支援センター等の施設において心理学の専門的学識に基づく心理判定業務に携わります。児童相談所の心理判定員は2005年より児童心理司の呼称が用いられるようになりました。 |
(注)福祉心理学科の場合、「社会福祉主事任用資格」を取得するためには指定科目3科目以上の単位修得が必要です。
社会福祉主事任用資格 指定科目
指定科目は、入学許可時に配付する『学習の手引き』をご確認ください。