
スクーリング受講者に対する「別レポート」
レポートは、①『レポート課題集』記載の課題に解答するレポート(以下「通常レポート」)、②スクーリング受講者のみが解答できる「スクーリング受講者専用別レポート」(以下「別レポート」)の2種類があります。
「別レポート」は一部科目の一部課題が対象で、p.19に記載の通りです。
提出方法はご自身で選択できますが、下記のメリットがあるので、「別レポート」で学習することをおすすめします。
「別レポート」提出のメリット
横にスクロールすると全体が表示されます。
主に穴埋め式や○╳X式 | 「通常レポート」と比較し時間をかけずにレポート提出が可能です。 ※「通常レポート」は主に論述式(2,000字程度)です。 |
---|---|
Web版なら合否もすぐわかる | 期限内であれば何度でもやり直しが可能です。最高点が成績として登録されます。 |
「別レポート」の解答方法
※オンデマンド?スクーリング受講者は原則Web版です。
横にスクロールすると全体が表示されます。
Web版 | 解答期限はスクーリング受講後、約2週間です。「TFUオンデマンド」上で解答してください(p.222〜228参照)。 |
---|---|
郵送版 | 提出期限はスクーリング受講後、約1カ月です。専用レポート用紙をスクーリング会場で受け取ってください。 |
「別レポート」利用上の注意点
- 単位修得には「別レポート」だけではなく「別レポート」に該当しない課題の「通常レポート」の提出?合格が必要です。
- 「別レポート」はスクーリングを受講しスクーリング試験を受験した場合のみ有効です。
- 「別レポート」が再提出になった場合は、「通常レポート」での提出が必要です。
- その他の注意点はp.170および『レポート課題集A』「IVスクーリング受講者専用「別レポート」提出上の注意」をご参照ください。