学生支援センター国際交流 学生支援センター国際交流

スタッフ紹介

異文化理解を通して人と人とのコミュニケーションを実りあるものに

異文化理解を通して人と人とのコミュニケーションを実りあるものに

グローバル化と情報化が急速に進む現在、国や言語、文化の垣根を超えて、あらゆる分野で国際性や異文化への理解が求められ、変化に対応するグローバル人材が必要とされています。学生の皆さんが留学や海外研修、国際的なボランティア活動などを通して、異文化と出会い、その背後にある人々の歴史や世界観といったものに深い感受性を育むことは、皆さんの大学生活をより充実したものにするだけではなく、皆さん個人のまた社会人としての皆さんの人生を豊かにするものです。

学生支援センター国際交流では、中国、アメリカ、フィンランド、韓国、マレーシア、オーストラリア等の海外の提携大学との学術交流や学生の交換留学?海外研修を積極的に支援しています。これまでの交換留学?海外研修プログラムの資料や情報を提示すると共に、留学の相談、留学経験者との情報交換や留学に関わる諸手続の支援など、留学に関する様々な業務を行っています。

We believe that the cultural awareness through study abroad and other international experiences may not only benefit your academic progress, but also foster your sensitivity to the diversity of cultures, people, history and lifestyle, and enrich your own life. The international center staff works to maximize the benefits of study abroad programs and international academic exchange programs.

スタッフ Our staff

---------------------------------------

 学生支援センター国際交流担当者 教授 河村 孝幸(カワムラ タカユキ) Professor Kawamura Takayuki, Vice-director

---------------------------------------

ブライアン?スターキー 講師 Brian Starkey, International Coordinator & Instructor
ブライアン講師は言語学専攻し、ポートランド州立大学を卒業しました。その後、10年以上仙台に住んでいて、本学では英語クラスを教えながら、国際交流支援室では主に韓国関連の手続きを行っています。趣味は、音楽、アウトドア、料理です。

I specialize in linguistics. I am from Portland, Oregon, USA and have lived in Sendai for over 10 years. I currently teach English and help with coordinating international exchange programs. I enjoy playing and listening to music and also like to cook.
天野 綾 事務職員(アマノ アヤ) Aya Amano, International Coordinator
アメリカの大学を卒業後、福祉大大学院で修士課程を修了しました。奨学金関係、フィンランド交換留学支援、その他事務全般を行っています。在学中の海外留学や卒業後の海外大学進学、キャンパス内の国際交流活動等に興味のある学生はいつでも相談に来てください。

After graduating from university in the US, I went on to get my Master's degree at Tohoku Fukushi University's Graduate School. I'm here to help you with all kind of scholarships, supporting your dreams of studying in Finland on exchange, and pretty much any other administrative stuff you might need. If you're dreaming about studying abroad while you're here, thinking about heading to a university overseas after you graduate, or just curious about getting involved in international events right here on campus, please don't hesitate to come for advice anytime!

 
コノネンコ?アレクセイ 事務職員 Kononenko Alexei, International Coordinator
私はロシア出身で、大学で東洋学、文化人類学を学び様々な分野の国際プロジェクトに通訳、コーディネーターとして参加しています。その知恵と経験を活かして本学の国際化のレベルアップに努めています。

Privet! Coming to you from Russia, my journey has been all about bridging cultures through language and understanding, thanks to my studies in Oriental Studies and Cultural Anthropology. As an interpreter and coordinator on many international projects, I've learned firsthand the power of global connections. Now, I'm excited to bring that experience to TFU and work towards making our university a true international player.

この記事に関するお問い合わせ

学生支援センター 国際交流
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-301-1296
FAX:022-301-1246
E-Mail:kokusai@tfu.ac.jp
Tohoku Fukushi University Student Support Department International Academic Exchange Support Division
住所:1-8-1 Kunimi Aoba-ku Sendai-shi Miyagi, Japan 981-8522
TEL:+81 22 301 1296
FAX:+81 22 301 1246
E-Mail:kokusai@tfu.ac.jp