奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

Genkiとどけ隊

 私たちは、子どもから高齢者までを対象に、運動を通して元気を届ける活動をしています。例えば、仙台市内の集会場等で活動する介護予防を目的とした自主運動グループの支援を2009年から始めており、現在では定例的な活動場所は3カ所にまで拡大しています。
 また、「蘇る命」をテーマとした沖縄の創作舞踊「ダイナミック琉球」を、被災地で暮らす園児や高齢者に伝え、一体となって踊っています。
 幅広く福祉について学ぶことができ、世代や地域を超え交流できるサークルで、「元気を届ける」志のある学生が集っています。

お問い合わせ先:
[Instagram] https://instagram.com/tfu genkitodoketai

部員数

11名(男子4名、女子7名)

活動場所

国見キャンパス リトミック室?ステーションキャンパス教室?仙台元気塾(仙台駅東口キャンパス)

活動日時

定例会:毎週1回

年間スケジュール(月別)

通年を通して介護予防支援自主運動グループの支援

4月:サークル紹介

5月:新入生歓迎会、勉強会

6月:防災訓練、さんあい体操、保育園訪問(ダイナミック琉球)

7月:仙台七夕まつりボランティア、浪江町交流会

8月:雄勝保育所運動教室

9月:勉強会

10月:大学祭での創作舞踊「ダイナミック琉球」発表、ダイナミック琉球練習会

11月:NPO法人わくわく元気ネット「ダンベルの日」参加

12月:クリスマス会、キャンドルライトファンタジー「ダンベル体操」ステージ発表

1月:勉強会

2月:ロコモ研修

3月:送別会

※ 年間スケジュールは例年の活動予定です。今後の情勢をみて変更になる場合があります。

 

リンク