障がい学生サポートチーム
私たちは、障がいがある学生が皆さんと同じように有意義な大学生活を送ることができるようサポート活動を行っています。
主な活動内容は、肢体不自由や視覚障がいのある学生には、教室移動の際の荷物運びや誘導をしています。また、聴覚障がいのある学生には、講義内でのノートテイクやパソコンテイク(先生が話した言葉を文字化)などを行っています。
他にも月1回の定例会や楽しいイベントがありますので、ぜひ私たちと一緒に活動してみませんか?
		<お問い合わせ先> 
健康管理課(障がい学生支援担当)
国見キャンパス 2号館 1階
E-Mail: support@tfu.ac.jp
  
	
		
	健康管理課(障がい学生支援担当)
国見キャンパス 2号館 1階
E-Mail: support@tfu.ac.jp
部員数
		  48名
	
		
	活動場所
		  障がい学生の授業教室?定例会使用時の教室?健康管理課 
	
		
	活動日時
		  障がい学生からの依頼がある日時(ノートテイク、移動サポート等)
毎月1回 定例会
		
	毎月1回 定例会
年間スケジュール(月別)
 4月:
 5月:新入生歓迎会
 6月:バリアフリー調査①
 7月:前期懇談会
 8月:前期打ち上げ
 9月:バリアフリー調査?
10月:大学祭
11月:三大学交流会(尚絅学院大学?宮城教育大学)
12月:卒業企画
 1月:
 2月:
 3月:
 毎月:定例会(月1回実施)
※ すべての活動において自由参加
※ 年間スケジュールは例年の活動予定
 
