奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

2018/01/20 ストリートチルドレン芸術祭

2018年版チャリティーカレンダー完成報告会を開催

1月20日、国見キャンパスでチャリティーカレンダー報告会を行いました。

完成報告を行う上田代表
完成報告を行う上田代表
始めに、部長の生田目学文教授があいさつ。
「ストリートチルドレン芸術祭の活動に、福祉大が関わってから丸10年が過ぎました。(途中から)学生中心の活動になり、いろいろな方に支えられ、また学ばせてもらっています。課題はいろいろありますが、みんなで力を合わせて頑張っていきたいと思います」と述べました。

続いて、学生代表の上田泰成さん(社福3年)が完成報告を行いました。

制作にあたった昨年2017年は「福祉大での活動が10周年だったので、新しいことにチャレンジしたいと考え、今回は2タイプつくりました」と壁掛けタイプと卓上タイプの2種類を紹介しました。
カレンダーの原画展示も行いました
カレンダーの原画展示も行いました
今年のカレンダーのテーマは“思い出”。上田さんは「あなたが思い出を描くとしたら?」と参加者に問いかけました。
参加者たちが順に発表を終えると上田さんは「自分が思い出を描くなら、今、ここで話している瞬間を描きたい。学生代表を務めさせてもらい、成長できた。その証しとして、今のこの風景を描きます」とまとめました。

その後はストリートチルドレンに関する説明と実態、2017年度の活動報告やカンボジアへのスタディツアーの報告が学生たちからなされました。

また、OGの協力により「東北の新月」の上映がなされ、盛会となりました。