2017/12/08 仏教専修科
「成道会」法要が営まれました
12月8日、国見キャンパス法堂で成道会(じょうどえ)が営まれました。

成道会は、釈尊が悟りを開いたとされる日(12月8日)をお祝いする法要です。この日は斉藤仙邦教授が導師となり、仏教専修科の教職員、学生らも参加し厳かに営まれました。
斉藤教授は法話で、釈尊が悟りを開いたありがたみについて話しながら「われわれはお釈迦さまの教えをしっかり伝導していかないといけない。そのためにも1つ1つ修行していかないといけない」と説いていました。
斉藤教授は法話で、釈尊が悟りを開いたありがたみについて話しながら「われわれはお釈迦さまの教えをしっかり伝導していかないといけない。そのためにも1つ1つ修行していかないといけない」と説いていました。