奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

2020/07/17 医療経営管理学科

コロナ禍の在学生に、卒業生からメッセージ

医療経営管理学科の卒業生が、コロナ禍でオンライン授業を受け続けている在学生へ、応援メッセージを寄せてくれました。

2013年卒業 矢口晴渚さん(宮城県立病院機構 宮城県立がんセンター勤務)からのメッセージ

地方独立行政法人宮城県立病院機構 宮城県立がんセンター
地方独立行政法人宮城県立病院機構 宮城県立がんセンター
仕事の紹介   
現在は宮城県立がんセンターの医事課にて病院の収入源となる診療報酬の請求に関することや、施設基準の届出を主として、医師や看護師などの医療スタッフと連携を図りながら業務に取り組んでおります。

私の担当業務は病院の収入に影響し、経営に直結するため、常に責任を持って業務に取り組む必要があり、時にはプレッシャーに感じることもありますが、日々の業務の中で医療に関する多くの知識を吸収でき、微力でも病院の運営や経営に貢献できたときにやりがいを感じております。

応援メッセージ
在学中、私はたくさん自分のやりたいことを見つけ、いろんなことに挑戦しました。

学科で成績1番を目指し、診療情報管理士や医療情報技師などの複数の資格試験に挑戦、サークル活動等、常に自分のやりたいことを探し挑戦し続けたからこそ、その成功体験が自信となって、働いた今でも常に前向きな自分でいられます。

社会に出ると、色んなことが起き、本当にいろんな考えの人に出会います。

貴重な大学生活です!当たり前ですが、ただ何もしないで過ごしても、何かに熱中して過ごしてもその人にとっては同じ大学生活となります!時には失敗することもあるかもしれません。

けれども、それもいい経験です。将来何があっても強く自信をもっていられるように、ぜひいろんなことを学んで、経験をして、自分で考えながら挑戦し続けることをおすすめします。


2020年卒業 桂島 仁さん(仙台市消防局勤務)からのメッセージ

勤務先での桂島さん
勤務先での桂島さん
私は、東日本大震災がきっかけで消防という仕事に興味を持ち、消防士を目指しました。消防の仕事は主に火災の予防や消火、救助、救急など地域住民の安全?安心な暮らしを守ることです。

仙台市消防局では採用されると、消防士に必要な知識?技術を身に付けるため、宮城県消防学校に1年間入校し、教育?訓練を受けます。現在は、私も宮城県消防学校にて一人前の消防士になるため日々学び、訓練を行っているところです。

私は、救急救命士の資格を取得したいと思い福祉大の医療経営管理学科に入りました。同じ目的を持つ仲間とともに大学生活を送り、資格を取得し卒業することができました。私が4年間で感じた事は、大学は自分から積極的に動くことで多くのことを得られる場所だということです。福祉大では学業だけでなくボランティア活動やサークル活動も盛んであり、それらを通して地域や企業、県外の他大学の方々など様々な人と関わる機会があります。その中で自分の考えが広がったり将来やりたいことが見つかったりします。気の合う仲間も出来ます。行動してみることで自分に必要なものが自然と集まってきます。大学では自分のために使える時間がたくさんあります。今までの自分の殻に閉じこもらず色々な経験をしてみてください。必ずなにか見つかるものがあります。活気ある充実した大学生活を送ってください。

2019年卒業 後藤初音さん(日本郵便株式会社勤務)からのメッセージ

福島県郡山市の勤務先の郵便局
福島県郡山市の勤務先の郵便局
医療経営管理学科卒業生の後藤初音と申します。コロナの影響が福祉大にも大きく及んでいると伺いました。?メッセージという形でみなさんを応援させて頂ければと思います。?????

?私は郵便局の窓口で働いています。コロナ禍の中ですが、出勤抑制や飛沫感染防止のためにビニールシートを張るなどの対策を取りながら、社員で協力し合いなんとか普段通りに近いサービスを提供しています。?????

そして緊急事態宣言が出されていた当時はいつもよりお客さまの数が増えていました。?
?遠くに住んでいる家族にマスクや食料を送りたいと来局されるのです。お客さまに荷物を託される度、私は誰かの役に立つ仕事が出来ていると強く実感しています。??????

授業や就活、アルバイトなど思うようにいかずに不安に思っている方が多いと思います。私も受けるはずだった資格試験が中止になり、勉強に対してのモチベーションが下がっていました。?
?ですが「何も動けない今は、再始動した時により良い結果を出すための準備期間」だと捉え方を変えて、モチベーションを保っています。??????

どうにもならず悔しくてつらいこともあるかと思います。私も仕事で悔しいことが何度もありました。この状況に終わりがあることを信じて、一緒に踏ん張っていきましょう。

このメッセージが誰かの参考になれば幸いです。はやくこの状況が終息し、皆さんが充実した大学生活を送れるよう願っています。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ

教務部教務課
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-717-3315
FAX:022-301-1280
E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp