2017/10/17 医療経営管理学科
【教育】第2回せんだんホスピタル事務研修
医療経営管理学科では、10月17日に「第2回せんだんホスピタル事務研修」を実施しました。

10月17日、リエゾンゼミⅠ(1年生)の第2回せんだんホスピタル事務研修を実施しました。
今回は12名が参加しました。講師を務めていただきました事務部経営企画課の久保課長から、医療福祉系大学の附属病院としての役割、病院の特色でもある児童精神科、急性期病棟、認知症疾患医療センター、包括型地域生活支援部門などについて分かり易く説明をされました。
その他、入院患者数、在院日数、外来患者数などのデータを用いて、比較分析の視点から病院経営のお話もしてくださいました。
学生達は「難しい」との感想を漏らしていましたが、これから勉強していく中で大切な事であると感じ取っているようでした。後半は急性期病棟などの見学もさせていただき充実した時間を過ごすことができました。せんだんホスピタル職員の皆様、ありがとうございました。
今回は12名が参加しました。講師を務めていただきました事務部経営企画課の久保課長から、医療福祉系大学の附属病院としての役割、病院の特色でもある児童精神科、急性期病棟、認知症疾患医療センター、包括型地域生活支援部門などについて分かり易く説明をされました。
その他、入院患者数、在院日数、外来患者数などのデータを用いて、比較分析の視点から病院経営のお話もしてくださいました。
学生達は「難しい」との感想を漏らしていましたが、これから勉強していく中で大切な事であると感じ取っているようでした。後半は急性期病棟などの見学もさせていただき充実した時間を過ごすことができました。せんだんホスピタル職員の皆様、ありがとうございました。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ
- 教務部教務課
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-717-3315
- FAX:022-301-1280
- E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp