2019/05/16 医療経営管理学科
【教育】2年生合同ゼミ「進路とその心得について」
医療経営管理学科では5月9日に、ステーションキャンパスS400教室において、2年生の合同ゼミ「進路とその心得について」を実施しました。
			
			医療経営管理学科では、5月9日にステーションキャンパスS400教室において、山口ゼミの企画で、2年合同ゼミ「進路とその心得について」を実施しました。
前半はキャリアセンターのスタッフから、「進路とその心得」というテーマで、次のような内容の講話がありました。
この講話では、勉強や資格の取得、サークル活動?部活動、ボランティア活動、アルバイトなどにどのように取り組み、何を得ていくことが?将来のキャリアを考える糧となるのか、これからキャリアセンタースタッフとともに考えていこう、というお話がありました。
		
				
	前半はキャリアセンターのスタッフから、「進路とその心得」というテーマで、次のような内容の講話がありました。
- 医療経営管理学科の卒業生の就職状況
 - 就職活動のスケジュールについて
 - 求人票とはどのようなものか
 - 2年次から取り組んでおくべきことについて
 - 資格と仕事について
 - エントリーシートとはどのようなものか
 - キャリアセンターの利用について
 
この講話では、勉強や資格の取得、サークル活動?部活動、ボランティア活動、アルバイトなどにどのように取り組み、何を得ていくことが?将来のキャリアを考える糧となるのか、これからキャリアセンタースタッフとともに考えていこう、というお話がありました。
			
			後半は、山口ゼミのメンバーが実際に就職活動で使用される履歴書を学生に配布し、学生たちは履歴書の項目の中で「学生時代に頑張ったこと」欄を記入を経験してみることで、実際の就職活動までにどのような活動をするべきか考える機会となりました。
その後、記入した内容について数名の学生が発表し、それに対してキャリアセンタースタッフからアドバイスが行われました。
2年生にとって、実際の就職活動はまだ先ですが、就職活動までにどのような学生生活を送り、そこでどのような成果を得ることができたのかが、4年生の時点で問われることとなるということを意識するゼミとなりました。
		
				
	その後、記入した内容について数名の学生が発表し、それに対してキャリアセンタースタッフからアドバイスが行われました。
2年生にとって、実際の就職活動はまだ先ですが、就職活動までにどのような学生生活を送り、そこでどのような成果を得ることができたのかが、4年生の時点で問われることとなるということを意識するゼミとなりました。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ
- 教務部教務課
 - 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
 - TEL:022-717-3315
 - FAX:022-301-1280
 - E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp
 
