奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

2019/06/18 医療経営管理学科

【教育】保健医療情報学で、東北大学病院メディカルITセンターの井上隆輔先生の講義

医療経営管理学科では、5月16日と6月13日の保健医療情報学の授業で、東北大学病院メディカルITセンターの井上隆輔講師に講義をしていただきました。前半は「電子カルテ」をテーマとし、システムの画面構成を示しながら、電子カルテとオーダリングシステムの違いなどの学生には理解しづらい内容を、実際の使用例などを織り交ぜ、わかりやすく解説していただきました。後半は「標準化とデータ活用」というテーマでさまざまな場面で用いられるコードや、それらを使った地域連携について、具体的に解説していただき、最後に宮城県の医療機関のネットワーク「MMWINみんなのみやぎネット」を紹介していただきました。

東北大学病院メディカルITセンター 井上隆輔先生
東北大学病院メディカルITセンター 井上隆輔先生
講義の前半では「電子カルテ」をテーマとして、実際の電子カルテ画面のサンプルを使った解説を中心に、電子的に医療情報を取り扱うことに関わる法令や、電子カルテとオーダリングシステムの違い、電子カルテの利点?問題点、診療情報データを取り扱う上でのプライバシー保護などについて、詳細に解説をしていただきました。

後半では、「標準化とデータ活用」をテーマに、なぜ標準化が必要なのかについての解説から、実際に使用されているコードやデータ形式、標準化ストレージ、多施設間でのバックアップ、電子カルテデータの医学研究への利用、地域医療連携、MMWINみんなのみやぎネットについて、解説をしていただきました。

実際に東北大学病院で医療情報システムに携わっている井上先生の、具体例やシステムのサンプル画面などを豊富に紹介してくださる講義に、学生たちも集中して受講しておりました。

この記事に関するお問い合わせ

教務部教務課
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-717-3315
FAX:022-301-1280
E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp