2019/12/04 医療経営管理学科
【教育】2年生合同ゼミ「企業?公務員試験の一般教養」
医療経営管理学科では11月28日に、ステーションキャンパスS600教室で、2年生の合同ゼミを行いました。今回は坪川ゼミの企画?運営で、「企業?公務員の就職試験の、一般教養問題に触れてみる」ことを目的としたゼミです。

はじめに「一般教養大丈夫ですか~大会!」という問いかけがスクリーンに映し出され、就職試験を受ける際に勉強することとなる一般教養試験に触れてみることをテーマに今回の合同ゼミが行われました。
はじめに司会の学生から「スクリーンに2択(AかBか?)の問題が出ます。時計の音がしている間にどちらを選ぶか決め、立ち位置を移動してください」という指示がありました。
問題は企画した学生たちが要した「ルーレット」で、「数学」「英語」「歴史」「国語」「地理」「理科」の6ジャンルからランダムに選択され、出題されました。
はじめに司会の学生から「スクリーンに2択(AかBか?)の問題が出ます。時計の音がしている間にどちらを選ぶか決め、立ち位置を移動してください」という指示がありました。
問題は企画した学生たちが要した「ルーレット」で、「数学」「英語」「歴史」「国語」「地理」「理科」の6ジャンルからランダムに選択され、出題されました。

問題がスクリーンに映し出されると、学生たちは正解だとおもう指定位置(教室の右と左)に移動します。移動後に問題の正解が発表されると、それに続いて坪川ゼミの学生から、問についての関連事項の解説が行われます。このように多少のゲーム性を取り入れたかたちで進められました。
約一年後には、現在の2年生も就職活動がはじまります。この合同ゼミは、企業や公務員を目指して勉強している坪川ゼミの学生たちから、その他のゼミの学生たちへ、就職活動への備えについてのよいメッセージとなりました。
約一年後には、現在の2年生も就職活動がはじまります。この合同ゼミは、企業や公務員を目指して勉強している坪川ゼミの学生たちから、その他のゼミの学生たちへ、就職活動への備えについてのよいメッセージとなりました。



関連ページ
この記事に関するお問い合わせ
- 教務部教務課
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-717-3315
- FAX:022-301-1280
- E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp