2023/09/19 医療経営管理学科
台風13号の大雨による南相馬市の被害について(調査報告)

9月9日の未明、台風13号に伴う大雨が、東日本太平洋岸に被害をもたらしました。
本学科の水本匡起先生は、災害調査のため、当日9日の早朝から南相馬市に入りました。
現地調査の結果、水本先生がいつも指摘しているように、ハザードマップに載っていない場所で、浸水被害が多数あったことが明らかになりました。
また、深刻ながけ崩れも起きており、改めて自然災害に対する知識の大切さを実感しました。
水本先生は、今回の調査結果を踏まえて、10月28日に南相馬市で防災の講義を行う予定です。
本学科の水本匡起先生は、災害調査のため、当日9日の早朝から南相馬市に入りました。
現地調査の結果、水本先生がいつも指摘しているように、ハザードマップに載っていない場所で、浸水被害が多数あったことが明らかになりました。
また、深刻ながけ崩れも起きており、改めて自然災害に対する知識の大切さを実感しました。
水本先生は、今回の調査結果を踏まえて、10月28日に南相馬市で防災の講義を行う予定です。


