奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

2025/04/08 共生まちづくり学科 産業福祉マネジメント学科

共生まちづくり学部がスタート

第1期生となる139名の新入生を迎え、共生まちづくり学部がスタートしました。我々教員も、新入生と共に新しい学部を作っていくために、決意新たに新年度を迎えました。
4月4日午前は、FD研修として「共生まちづくり学部での学び」をテーマに、各教員が教育と研究について報告をしました。それぞれの報告に意見を出し合いながら、「誰もが暮らしやすい(=Well-being)まちづくり」への想像力を高め、その実現のための教育について、議論を深めました。研修を通して、共生まちづくり学部が、まちづくりに必要な学びがすべて揃う、唯一無二の総合学科であることを改めて認識するとともに、各教員の研究や実践と教育の様子を共有することで、広くて深い学び、そしてワクワクとドキドキにあふれた新学部のスタートに喜びを感じました。同日午後には新入生を対象にした履修説明が行われました。自分で時間割を作ることに難しさを感じながらも、大学生になった喜びを感じている学生の姿がありました。
共生まちづくり学部では、「地域経済?経営領域」「社会起業?地域創成領域」「観光?文化領域」での学びを掛け合わせることによって、誰もが自分らしく生きられる「共生のまちづくり」について、フィールドワークを核に実践的に捉えていきます。「ワタシの『好き』がまちをステキに変えていく」ことを目指した共生まちづくり学部が、いよいよスタートです。ホームページやInstagramを通して、「共生まちづくり」の学びについて、随時ご紹介していきます。皆さんと一緒に、共生まちづくり学部を作り上げていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
FD研修の様子
履修登録ガイダンスの様子
新入生全員に大学からPCが貸与されています