奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

2020/02/02 産業福祉マネジメント学科

1年生たちが未来のまちづくりを描く/宮城野区魅力発見カフェ

宮城野区魅力発見カフェ「未来のmiyaginoを描こう!」が2月2日、仙台市宮城野区中央センターで開催され、産業福祉マネジメント学科の1年生10人が参加しました。

このイベントは、仙台市総合計画の「区別計画」の検討にあたり、幅広い年代層の方々が参画しています。

今年も本学科から10人の1年生が参加し、前半は①震災の伝承?魅力の発信②支え合い?安心③元気?活力などの3つのテーマについて、グループトークを行いました。後半は、参加者の意見やアイデアを詰め込んだ「未来の宮城野区」を描きました。

参加学生は「様々な世代の方々と宮城野区の魅力や特徴を深く、楽しく、視点を変えながら考え話し合うことができました。少子高齢化などの社会問題が進む中で、10年後の宮城野区がより良くなるために考えたことは、まちづくりに関わる機会があれば活かせることが多く、とても良い経験になりました」と、これからの学びや将来への気づきを得ていたようでした。
参加者で描いた「未来の宮城野区」をバックに学生たちは記念撮影
参加者で描いた「未来の宮城野区」をバックに学生たちは記念撮影
オープニングの様子。グループに分かれ、積極的な話し合いがなされました
オープニングの様子。グループに分かれ、積極的な話し合いがなされました