2022/05/18 保健看護学科
【4年生】看護過程総合演習Ⅱ ~これまでの学習を総合する~
4年生の演習科目である「看護過程総合演習Ⅱ」では、これまでの学習を総合し、
複数患者の支援を行うための計画立案、緊急時の対応等を演習を通じて学習します。
複数患者の支援を行うための計画立案、緊急時の対応等を演習を通じて学習します。




学生はこれまでの学習を実践に反映させることの難しさに戸惑いつつも、
1年後には臨床で働く自分たちの姿を想像しながら、繰り返し演習に取り組みました。
1年後には臨床で働く自分たちの姿を想像しながら、繰り返し演習に取り組みました。