2025/11/21 リハビリテーション学科
【作業療法学専攻】教員、卒業生が「第59回日本作業療法学会」に参加しました!
11月7~9日に香川県で開催された「第59回日本作業療法学会」に、本専攻から教員5名が参加しました。会場では、卒業生にも再会し、久しぶりの交流を楽しむ姿が見られ、次年度は発表しようかなと話しており、学会に参加したことが大きな刺激となりました。
次年度は、多くの同窓生の皆さんの参加をお待ちしています。
次年度は、多くの同窓生の皆さんの参加をお待ちしています。
今回の学会では,以下の発表?講演を行いました.
教育セミナー
籔脇教授
「高齢者の地域生活を支える作業療法の戦略と可能性」
口述発表
籔脇教授
「高齢者のフレイルを予防するための包括的環境要因調査票の活用—ROC曲線による
最適なカットオフ値の検討—」
ポスター発表
前川助教
「放課後等デイサービスの作業療法士が専門性を構築するプロセスーM-GTAによる分析—」
清田助教(共同演者)
「美容師が仕事を続ける中で経験する作業機能障害に関する質的研究」




