2025/02/10 社会福祉学科
【社会福祉士 ゼミ活動】ソーシャルワーク演習ゼミで、3年生と4年生が情報交換会を実施(高野亜紀子ゼミ)

2025年1月16日、社会福祉士課程の3年生が受講しているソーシャルワーク演習(専門)Ⅲ(高野ゼミ)で、同じく社会福祉士課程高野ゼミの4年生5名をお招きし、情報交換会を行いました。3年生15名が5つのグループに分かれ、各グループに4年生に1名ずつ入って頂き、来年度に控えるソーシャルワーク実習Ⅱや社会福祉士の国家試験受験勉強、就職活動に関して具体的なお話を伺いました。
4年生は、実習に際し作成した計画書や実習記録、国家試験の受験勉強で使用している過去問題集やテキスト等、たくさんの資料を持参してくださり、3年生に実物を見せながら丁寧に説明をしてくれました(中には、社会福祉士国家試験の模擬試験の結果を持参してくださった方もいました!)。
4年生の中には、社会福祉士課程と精神保健福祉士課程や保育士課程とのW資格を目指している先輩、公務員試験を受験し合格した先輩等、多様な方にご協力頂き、3年生は前半30分、後半30分で1人ずつ、計2名の先輩から、笑いあり涙あり(?!)のお話を伺いました。
4年生は、実習に際し作成した計画書や実習記録、国家試験の受験勉強で使用している過去問題集やテキスト等、たくさんの資料を持参してくださり、3年生に実物を見せながら丁寧に説明をしてくれました(中には、社会福祉士国家試験の模擬試験の結果を持参してくださった方もいました!)。
4年生の中には、社会福祉士課程と精神保健福祉士課程や保育士課程とのW資格を目指している先輩、公務員試験を受験し合格した先輩等、多様な方にご協力頂き、3年生は前半30分、後半30分で1人ずつ、計2名の先輩から、笑いあり涙あり(?!)のお話を伺いました。

3年生からは、事前に、
「実習と就職活動、国家試験の受験勉強を並行して行えるだろうか…」、
「アルバイトはいつ頃までしていても大丈夫だろうか…」、
「卒論やゼミ論が忙しかったら、国家試験の勉強に手が回らないのではないだろうか…」、
「公務員試験と実習の両方を頑張れるだろうか…」、
「受験勉強はいつ頃から何を使って始めたら良いのだろうか」
等々、見えない将来への不安、心配事がきかれていました。
しかし、そうした思いもあってか、今回の情報交換会では、3年生からも4年生に対し積極的に質問がなされ、終始活発なやりとりがなされていました。初めは緊張気味だった3年生も、「そうだよね。心配だよね」と寄り添ってくれる先輩方の優しさに触れ、表情も和らぎ、和やかな雰囲気の中時間が過ぎていきました。
「実習と就職活動、国家試験の受験勉強を並行して行えるだろうか…」、
「アルバイトはいつ頃までしていても大丈夫だろうか…」、
「卒論やゼミ論が忙しかったら、国家試験の勉強に手が回らないのではないだろうか…」、
「公務員試験と実習の両方を頑張れるだろうか…」、
「受験勉強はいつ頃から何を使って始めたら良いのだろうか」
等々、見えない将来への不安、心配事がきかれていました。
しかし、そうした思いもあってか、今回の情報交換会では、3年生からも4年生に対し積極的に質問がなされ、終始活発なやりとりがなされていました。初めは緊張気味だった3年生も、「そうだよね。心配だよね」と寄り添ってくれる先輩方の優しさに触れ、表情も和らぎ、和やかな雰囲気の中時間が過ぎていきました。

3年生が不安に思う1年を、無事に乗り切ってきた4年生から前向きな話を伺うことで、「不安はまだ少しあるけれど、実習、就職活動、受験勉強のスケジュール等の見通しがたったことで、明るい兆しが見えてきた」、「先輩と連絡先を交換できたので、何かわからないことが生じた時に、質問できる人ができた」、「改めて、自分が来年度1年間をどう過ごしていくか、自分の力量も踏まえながら考えてみようと思う」といった感想が聞かれました。学生同士が教え合い、支え合い、学び合える縦割り活動を、これからも大切にしていきたいと思います。
4年生の皆さん、国家試験直前の大切な時期に、後輩のために快くご協力を頂き、ありがとうございました。
4年生の皆さん、国家試験直前の大切な時期に、後輩のために快くご協力を頂き、ありがとうございました。