2025/04/07 社会福祉学科
卒業生による「社会福祉士の仕事」講演会を開催しました(ソーシャルワーク実習指導 菅原里江)

2025年3月26日、本学の卒業生をお招きし、実習を控える社会福祉士課程の2,3年生に向けた「社会福祉士の仕事」講演会を開催しました。
講師を務めた卒業生は、現在、仙台市社会福祉協議会青葉区権利擁護センターで専門員として活躍されている鎌田慎吾さんです。業務内容や仕事のやりがい、難しさについて具体的な事例を交えながらお話しいただきました。利用者さんとの対話を大切にしていること,意思決定の支援ではお一人お一人の思いを大切にしていることなど,社会福祉士としての姿勢が伝えられました。
また、社会福祉士国家試験の体験談も共有され、試験に向けた学習スケジュールや勉強方法についてのアドバイスがありました。在校生からは、「実際の現場の話を聞くことで、福祉の仕事に対する理解が深まった」「国家試験に向けたスケジュールがイメージでき、今後の学習の参考になった」といった声が多く寄せられるとともに,沢山の質問があり,盛況な会となりました。ご支援いただきました仙台市社会福祉協議会の皆様に感謝いたします。
社会福祉学科では、今後も卒業生とのつながりを大切にし、実践的な学びの機会を提供してまいります。


