2017/10/11 福祉心理学科
【研究】日本ヒューマン?ケア心理学会で中村恵子准教授が優秀発表賞を受賞しました

9月30日から10月1日にかけて山梨大学で開催された日本ヒューマン?ケア心理学会第19回大会で、福祉心理学科の中村恵子准教授が優秀口頭発表賞を受賞しました。
演題は「抜毛癖をもつ大学生への認知行動療法」。欧米で行動の修正に焦点を当てた治療マニュアルが定着しているなかで、認知の再構成に焦点をあてた介入で成果を上げた事例が報告され、新しい介入方法の可能性が示唆されました。
演題は「抜毛癖をもつ大学生への認知行動療法」。欧米で行動の修正に焦点を当てた治療マニュアルが定着しているなかで、認知の再構成に焦点をあてた介入で成果を上げた事例が報告され、新しい介入方法の可能性が示唆されました。
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ
- 教務部教務課
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-717-3315
- FAX:022-301-1280
- E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp