奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片
教育学部

終了 「TFU教育フォーラム2022」開催のご案内(2022年11月28日現在)

  • 2022/12/03(土)
  • 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】 国見キャンパス
時間
13:00?16:00
参加費用
無料
2018年のTFU教育フォーラムのようす
2018年のTFU教育フォーラムのようす
本学では、人格と個性を相互に尊重し合う「共生社会」の実現に寄与する人材の育成を目指し、とくに保育?教育にかかわる専門家の養成を行ってまいりました。皆様方がお暮らしの地域において、卒業生は保育?教育現場で日々精励いたしております。しかしながら、現状のコロナ禍における保育や授業実践において、教育現場では「新しい生活様式」に順応させるためにこれまでに想定していなかった苦慮をされ、その中でも様々な配慮や工夫をしながら教育活動を行われているものと思われます。

そこで、今年度の「TFU教育フォーラム2022」では昨年度に引き続き「ポストコロナへの志向——すべての子どもの確かな学びをめざして」という全体テーマのもと、それぞれの現場における工夫された実践等について、本学教員養成課程の卒業(修了生)を中心とする発表者より話題を提供していただくとともに、子どもの確かな学びに向け、近い将来のポストコロナを見据えた新たな学びのスタイルを模索していきたいと考えております。

今年度で11回目を迎える本フォーラムでは,初のオンライン形式となった昨年度フォーラムの実績を活かし,ハイフレックス(オンライン?対面併用)方式での開催と致します(※第一?幼保分科会を除く)。さらに今回より「中高英語」分科会を新設し,これからの時代における英語教育のあり方について積極的な提案を行っていく所存です。

日程

奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】4年(2022)12月3日(土)13:00?16:00

 12:00~13:00 受付(国見キャンパス3号館入口前)
 13:00~13:20 開会行事(各分科会会場 ※配信にて実施)
 13:30~16:00 分科会

分科会

分科会 テーマ 講演?話題提供
第1分科会
(幼保)
※オンライン形式
「非認知能力を育む保育——乳幼児期に必要な経験とは」 発表者:阿部 ちひろ(本学教育学部4年生)、石田 千夏(本学教育学部4年生)、大槻 優希子(本学教育学部4年生)、金澤 佳織(本学教育学部4年生)、髙橋 玲(本学教育学部4年生)、富田 あやの(本学教育学部4年生)
講評:大原 慎 氏(泉チェリーこども園保育教諭)、鎌田 克信(本学総合福祉学部講師)
総括:平川 昌宏(本学総合福祉学部准教授)
第2分科会
(小学A)
「教科?教科外の指導,学級経営など」
(※ 小学A?小学B共通)
講師:菅原 弘一 氏(仙台市立錦ヶ丘小学校校長?文部科学省ICT活用教育アドバイザー)「GIGAスクール環境下で進む授業改善の方向性——先生が教える授業から子供が学びとる授業へ」
発表者:遠藤 学 氏(福島市立福島第三小学校教諭)「WithコロナにおけるICT活用の推進」、村上 綾花 氏(本学大学院教育学研究科2年生)「大学院における研究と学び~教育実践におけるSDGsの現状と課題に関する一考察~」
総評:上條 晴夫(本学教育学部教授)
第3分科会
(小学B)
講師:(第2分科会と共通)
発表者:荒井 渉 氏(神奈川県大和市立柳橋小学校教諭)「第4学年外国語活動「言語活動を中心とした授業づくり」」※オンライン参加、渥美 智博 氏(宮城教育大学附属小学校教諭)「教師として1番大切にしたいこと」
総評:熊谷 和彦(本学教育学部教授)
第4分科会
(中高社会)
「歴史的な見方?考え方に基づいた,すべての生徒の確かな学びを目指して」 講師:藤野 敦 氏(文部科学省初等中等教育局視学官)「「歴史的な見方?考え方」を働かせ,課題を追究したり解決したりする学習活動」
発表者:齋藤 優史 氏(栃木県真岡市立真岡東中学校教諭)「学力向上に向けた授業実践~確かな学力の保証を目指して~」、叶内 史也 氏(私立新庄東高等学校教諭)「新庄まつりを用いた「歴史の扉」~伝統行事を使用した歴史総合の導入~」
総評:藤野 敦 氏
第5分科会
(中高英語)
「新しい学習指導要領に基づいた英語教育」 講師:齋藤 嘉則 氏(東京学芸大学教職大学院教授)「新しい学習指導要領に基づいた英語教育——言語活動とコミュニケーション能力——」
発表者:久保田 佳克(本学教育学部教授)「英語教育におけるICTの利用」
第6分科会
(特別支援)
「これからの特別支援学校に求められる教師像」 講師:菊池 章博 氏(宮城県立光明支援学校校長)「これから特別支援教育に携わる皆さんへのメッセージ~コロナ禍の特別支援学校での取組を含めて~」
発表者:千葉 裕 氏(私立いずみ高等支援学校教諭)「特別支援学校に7年勤めて感じたこと?学んだこと~公立?私立での経験を通して~」、宗像 梨緒 氏(福島県立西郷支援学校教諭)「「主体的?対話的で深い学び」を目指した授業づくり」
総評:菊池 章博 氏

申込み方法

締切日:2022年11月23日(水?祝)

※受付は終了致しました。
対面形式?オンライン形式いずれの場合も、事前予約制となります。
また、十分な感染対策を講じる必要上、対面形式でのご参加は先着順とさせていただきます(11/23以前に締切となる場合がございます)。お早めにお申し込み下さい。
※第一分科会(幼保)のみ,完全オンライン形式による開催となります。
 あらかじめ、ご承知おき下さいますようお願い申し上げます。

その他

  • 参加費は無料です。ただし、オンライン形式でご参加の場合はパケットの消費が発生する場合がございますので、可能な限りWi-Fi環境下でのご参加をおすすめ致します。
  • 急な変更がある場合は本ページに掲載いたします。随時ご確認をお願いします。
  • 対面形式?オンライン形式ともども、当日のご参加はお受けできません。
  • コロナウイルス感染流行状況の悪化、悪天候や自然災害などのやむを得ない事情により、開催形式およびタイムテーブルの変更を実施したり、フォーラム自体を中止する場合がございます。あらかじめご了承下さい。
  • 本フォーラムでは聴覚障がい等をおもちの方への情報保障の一環と致しまして、「TFU教育フォーラム2022」公式Webページにおきまして、講演および発表内容の要旨を事前に公開致します。さらに、フォーラム当日は必要に応じて字幕を掲出するなど、技術的に可能な範囲での合理的配慮を行います。ご希望の方は、お申し込みフォーム所定の欄にチェックをご入力下さい。
  • (対面形式でご参加の場合)駐車場はございません。公共交通機関のご利用をお願いします。
  • (オンライン形式でご参加の場合)11/26(土)に接続テストを実施します(※10:00~12:00を予定)。ご希望の方は、お申し込みフォーム所定の欄にチェックをご入力下さい。


主催:奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】教育学部教育学科/大学院教育学研究科
後援:宮城県教育委員会?仙台市教育委員会?河北新報社

お問い合わせ

不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。

「TFU教育フォーラム2022」実行委員会 冨樫(とがし)宛
① メール:kyouikuforum@tfu-mail.tfu.ac.jp 件名:【TFU教育フォーラム2022について】
② 電話:022-301-1295 教務課 佐々(ささ)、笠原(かさはら)がお受けいたします。

ご連絡は、できるだけメールでいただけると幸いです。