奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

2018/04/13 教育学科

【学科報告】「教育実践活動」講義始まる

講義の概要を解説

4月13日、「教育実践活動Ⅰ(小学校)」の講義が始まりました。今年は135名の受講生になりました。早速「教育実践活動」について聞いたところ、大学入学前から知っていた学生と入学後に先輩や教員からの勧めがあって受講した学生がちょうど半々でした。「教育実践活動」の人気の高さが分かりました。

はじめに、講義の目標や概要を確認した後、2年生の阿部桃子さんが昨年度の受講を振り返って「小学校にはたくさんのルールがある。それらを思い出して子どもたちに対応してほしい」「子どもたちに平等に接することが一番難しかった。そういうこともしっかり学んできてほしい」と発表しました。学生たちは、先輩の話を熱心に聞いていました。
次に、手引きに沿って教育実践活動の開講の主旨や経緯、さらに活動に対する心構え、活動希望調査票の書き方等について学びました。

※本学では、2006年度より「教育実践活動」を開講しており、現在「小学校」「中学校」「特別支援学校(3年以上受講)」の3校種で活動しています。講義は、各校種?学年毎に行っています。

熱心に聞き入る1年生

入学したばかりの1年生は、大学という新しい環境での緊張もありましたが、小学校での活動に対する意欲を高めていました。

<学生の感想>
〇小学校教員になるために必要な活動だと思いました。しっかり取り組んでいきたい。

〇先輩のはきはきしたスピーチに驚きました。実践活動の大切さが分かりました。

〇大学に入る前に「教育実践活動」を知っていて、それを活用して小学校教員になるための準備をした いと思っていました。少し不安がありますが、とても良い機会なので、大切にして、小学校でたくさん吸収したいと思います。

〇このような貴重な経験ができるので、改めて福祉大学を選んでよかったと思いました。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ

教務部教務課
住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
TEL:022-717-3315
FAX:022-301-1280
E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp