2018/08/07 教育学科
【学生報告】「2018夏 TFU子ども塾」を開催
8月7日、三浦和美ゼミ、伊勢恵ゼミ、山下祐一郎ゼミが主催する「TFU子ども塾」が始まりました。「子ども塾」での学習は国語(45分)、算数(45分)、各ゼミによる学習活動(60分)で構成されています。また10日には朴木山デイ?キャンプ、最終日となる24日には短剣道といったお楽しみ企画が予定されています。初日は17名の小学生が元気に参加しました。
国語と算数の時間には、児童が持ってきた課題や学生が作成した問題に取り組みました。分からないところを質問する児童、学生が作成した問題プリントを楽しみにしている児童もいて、和やかな雰囲気の中、皆しっかり勉強に励んでいました。
初日の3時間目は「英語活動」です。夏にちなんで、「海の生き物」をテーマに活動しました。 海の生き物を紹介するところから始まり、ジェスチャーを使ったKey Word Game、What’s missing?、陣取りゲーム、Telephone Game、と沢山のゲームを通して海の生き物の言い方に慣れ親しみました。そして最後は、好きな海の動物を英語で伝えて絵をもらい、白いうちわに貼り付け、好きな色を塗って自分だけのうちわを完成させました。とても活発に楽しく活動に参加しました。
(参加した児童の感想:英語活動)
?かにのえいごがわかった。(1年生)
?はじめてえいごのべんきょうをして楽しかった。(2年生)
?じんとりゲームがおもしろかった。(3年生)
? 海の動物を英語で言えるようになった。分からないところを教えてくれたり、英語の活動もおもしろかったです。(6年生)
? 何回も英語を言っていたら覚えられることが分かった。(6年生)
(参加学生の感想)
小学校教員をめざしている私たちにとって、とても貴重な体験となりました。この経験から多くを学び、将来教育現場において活かすことができるようにしたいです。(伊勢ゼミ3年 佐藤 凌輔)
国語と算数の時間には、児童が持ってきた課題や学生が作成した問題に取り組みました。分からないところを質問する児童、学生が作成した問題プリントを楽しみにしている児童もいて、和やかな雰囲気の中、皆しっかり勉強に励んでいました。
初日の3時間目は「英語活動」です。夏にちなんで、「海の生き物」をテーマに活動しました。 海の生き物を紹介するところから始まり、ジェスチャーを使ったKey Word Game、What’s missing?、陣取りゲーム、Telephone Game、と沢山のゲームを通して海の生き物の言い方に慣れ親しみました。そして最後は、好きな海の動物を英語で伝えて絵をもらい、白いうちわに貼り付け、好きな色を塗って自分だけのうちわを完成させました。とても活発に楽しく活動に参加しました。
(参加した児童の感想:英語活動)
?かにのえいごがわかった。(1年生)
?はじめてえいごのべんきょうをして楽しかった。(2年生)
?じんとりゲームがおもしろかった。(3年生)
? 海の動物を英語で言えるようになった。分からないところを教えてくれたり、英語の活動もおもしろかったです。(6年生)
? 何回も英語を言っていたら覚えられることが分かった。(6年生)
(参加学生の感想)
小学校教員をめざしている私たちにとって、とても貴重な体験となりました。この経験から多くを学び、将来教育現場において活かすことができるようにしたいです。(伊勢ゼミ3年 佐藤 凌輔)
この記事に関するお問い合わせ
- 教務部教務課
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-717-3315
- FAX:022-301-1280
- E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp