奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

2017/11/11 保育士?幼稚園課程

2017年11月11日 施設実習報告会?保育実習情報交換会

2017年11月11日 施設実習報告会?保育実習情報交換会

11月11日は施設実習報告会と実習情報交換会でしたね!3年生が実際に施設実習で体験したことをもとに、施設実習でどんなことをしたのか、どんな学びができたのかを生活の場面ごとにまとめて、2年生の皆さんに発表しました!

短い時間ではありましたが、施設実習の1日の流れや、実習でどんなことをするのかなど、少しでもイメージが付いたのではないかと思います!3年生の発表をしっかり聞いて、2年生は意欲的に一生懸命メモをとっている姿が見られましたね!準備したかいがあります!
 
私たちが実習に行く施設は主に、一時保護所、児童自立支援施設、児童養護施設、乳児院、障害者支援施設、母子生活支援施設、生活介護、発達支援センター、などなど色々。施設実習といっても利用者の年齢層も利用目的も幅広く、実習する施設によってそれぞれ得られる学びは異なることが多いですよね。わたしは去年、未満児の子どもと関わることができるという理由で施設実習は乳児院を選択しました。子どもたちと関わったり、職員様子を観察することで、保育の学びが深まり、また、沐浴、排泄や更衣の補助など、保育士を目指すうえで大変貴重な経験をすることができました。

しかし、他の施設の発表も聞くと、コミュニケーションが大切!利用者の個性を大切に!利用者理解!職員間の連携!などなど、保育にも関連する大切なワードがたくさん!施設実習で得た学びは確実に保育の学びへと繋がっていくんだなと今回改めて感じることができました。

2年生にとって、実習は不安だったり、保育士課程なのに違う施設に行ってどんなことを学べばいいのか分からない人もたくさんいると思います。しかし、人と関わって、援助して、その人のより良い生活のために働くという面ではどの施設も共通していると思います。もちろん保育士もですよね!2年生の皆さんが思う以上に、施設実習ではとても大きな学びができると思います!初めてで不安だらけの実習になると思いますが、新しいことを体験して、たくさん学んで、ひと回りもふた回りも成長できるようにがんばってほしいです!

施設実習報告会を通して2年生からは、『場面ごとで利用者とどのように関わっていけばいいのか詳しく知ることができて良かった。』『施設の特徴を具体的に知ることができてよかった』などの声が挙げられました!

3年生は施設実習から間が空いてしまい、うまく後輩に伝えられるか不安でしたがよかったですね!良い報告会になったのではないでしょうか。
そしてその後の情報交換会???。45分間会話が止まらない止まらない!みんな話し足りないくらいでしたね!

保育所実習報告会や施設実習報告会でざっくりとした説明しか出来なかったところをさらに踏み込んで話せたりと、少人数のグループで、気軽にたくさん聞きたいことや不安なことを話せて充実した時間になったのではないでしょうか。

2年生の皆さんは少しでも実習の不安は解消できましたか?あの、気になる先輩のLINEはゲット出来ましたか?また何か実習が近づいてきて不安になったり聞きたいことがでてきたら、いつでも先輩に連絡していいんですからね!先輩と連絡先交換出来なかった人も配られた資料の裏を見ていただければなと???笑

今回の施設実習報告会、実習情報交換会。3年生にとっては実習の振り返りにもなり、2年生にとってはこれから始まる実習の心構えとなる、そんな2時間になったのではないでしょうか!2年生のみなさん!ぜひ実りある実習にしてください!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

記事担当者:菊池海里