奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

2019/07/12 保育士?幼稚園課程

履歴書の書き方は?/教育実習(幼?小)の事前事後指導

7月12日(金)に行われた教育実習(幼?小)の事前事後指導では、和田明人先生から履歴書の書き方について、ご指導いただきました。

就職活動の履歴書を記入する際は、まずは大学内にあるキャリアセンターから、履歴書の様式を購入する必要があります。
和田先生からは、この本学独自の履歴書の様式に基づき、説明をしていただきました。

本学の履歴書は、3面構成となっています。
まず、表の左側は氏名や学歴等を記入する部分になっており、社会人としての常識が問われる部分になります。具体的な記入の注意点は以下の通りです。
①印鑑
欠けやかすれがないよう押す必要があります。押印の仕方でその人の人間性や本質が判断されることもあるため、意外と奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】な部分となります。

②住所
住民票や戸籍など、公的機関に登録されている住所を記入します。

③学歴
西暦ではなく元号で記入することが一般的です。字の大きさに注意し、結びが統一されることが求められます。また、免許や資格を記入する際は、「免許」なのか「免許状」なのかを確認し、正確な名称を記入します。


続いて、履歴書の右側についてです。
右側は自身の持ち味や特技などに加え、大学時代に力を注いだこと、自分の特徴、志望動機などを記入する自己紹介書となっています。

①趣味?特技
趣味は自分が好きで行っていること、特技は他の人にはできないが自分にはできるなどの技能があるものを意味します。

②大学時代に力を注いだこと?そこで得たこと
最も伝えたいこと1つの事柄に絞り込んで書き、理由をつけて論理的に記入します。
③私の特徴
経験に基づき自己分析をします。「私は明るい」などではなく、どのような経緯から自分が人間的に成長をしたのかをストーリー性をつけながら書くと、より説得力が増します。

④志望動機
そこでなければいけない理由が伝わるように、気持ちを込めて書く必要があります。一般論で書くのではなく、実際に保育に入り、体感したことや感動したことなどを言語化すると、説得力が増します。

続いて、裏面の自由記載についてです。
この欄は、表面での記述の補助?インターンシップ?実習及びボランティア等について記入します。和田先生は「残りの大学生活で、この欄に書けるだけの自分の履歴をいかにつくっていくかが奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】である」とおしゃっていました。

そして、前年度までのTFU卒業生の記入の例(右側②?③、自由記述)が紹介されました。
自分のことを客観視?相対視したり、保育に直結してはいなくてもその人が学生生活で出会った人についてや、感動したことについてなどが書かれてありました。大学生活4年間で培ってきた自分の強みをどう言語化するかが鍵となります。

最後に、和田先生から「履歴書の書き方は教わるもの 履歴は自分で自分を編むもの」というお言葉をいただきました。

履歴書の作成は、4年生の皆さんの誰もが通る過程であると思います。
和田先生のお言葉にもありますが、履歴を作るのは自分自身です。自分がこれまでに何を頑張ってきたのか、強みは何なのかなど自信を持って言語化できるよう、残りの学生生活を過ごしていきましょう。

記事担当:西塚麻衣