奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片

2025/11/10 共生まちづくり学科 産業福祉マネジメント学科

完売御礼!!学園祭で私たちが育てた野菜を売りました!! —岩手県奥州市北股地区の耕作放棄地活用—

完売御礼!記念写真
庄司ゼミでは、5月から岩手県奥州市北股地区の耕作放棄地を活用し、野菜を育ててきました。中山間地域の課題について多くの皆さんに知ってもらうことを目的に、学園祭での野菜販売を目指してきましたが、この夏の暑さでなかなか野菜が育たず…。
北股を訪れるたびに、販売する野菜はあるのだろうかと心配をしましたが、学園祭当日は、カブ、人参、こまつな、大根、ガルギール、を店頭に並べることができました。しかも根菜類は土付き&葉付き&虫付き!!きれいに洗ったほうが良いかな?と思っていましたが、新鮮さを喜んで買っていく人たちが多くいました。一緒に販売した北股産山ぶどうジュースも大人気。14時半には完売御礼となりました。
暑さの中での作業、虫との格闘、思ったように育たないなどなど、大変なことがたくさんありましたが、この作業を通じて、野菜に向き合う北股の人の気持ちを知り、また、野菜が店頭に並ぶまで、作業の大変さだけでなく、天気や虫など予想のつかない問題に対処しなければならないことを学びました。
学園祭が終わると暑かった夏はいつのことだったかと思うようなすっかり秋の空。寒さを受け、野菜たちが良い感じで育ち始めたとのこと。学園祭での販売には間に合いませんでしたが、地元の特別養護老人ホーム「羽衣荘」に寄付をして、ご活用いただきました。
庄司ゼミの今年度の畑作業はいったん終了となります。野菜、山ぶどうジュースを購入してくださった皆様、また、本活動を応援してくださった皆様、ありがとうございました。来年度の学園祭では、野菜を使った豚汁や鍋も販売したいねと、ゼミ生たちは盛り上がっています。ぜひ、来年もお楽しみに。
※この活動は、日本財団ボランティアセンターと本学の共催によって行われています。