生涯学習支援室
		
		
終了 公開講座「鎌倉幕府はいかにして成立したか(1)—『吾妻鏡』を読む—」
- 2018/11/08(木)~01/10(水)
 - 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】 仙台駅東口キャンパス
 
- 時間
 - ①11月8日 ②11月22日 ③12月6日 ④12月20日 ⑤1月10日 (全5回、木曜日)
各回15:00~16:30 - 参加費用
 - 5,000円
 - 定員
 - 50名
 - 講師
 - 岡田清一(本学大学院教育学研究科長?教授)
 - 申込締切
 - 9月3日(月)
 
		源頼朝は鎌倉幕府を創設する過程で、治承?寿永の争乱といわれる、平家や木曽義仲との戦いをくり広げました。しかし、その道のりは軍事的な戦いばかりでなく、京都?後白河院との交渉、さらには養和元年(1181)の飢饉という天災とも対峙しなければならなかったのです。今期は、頼朝成功の背景を『吾妻鏡』治承4年~養和元年条などを読むなかで考えていきます。
	
		
	
		
	会場奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】
		〒983-8511 宮城県仙台市宮城野区榴岡2−5−26
	
		
	この記事に関するお問い合わせ
- 地域創生推進センター生涯学習ボランティア支援課(生涯学習担当)
 - 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
 - TEL:022-766-8834
 - FAX:022-766-8835
 - E-Mail:life@tfu.ac.jp
 
