2023/12/14 生涯学習 学長室
2023年度 奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】公開講座「道元禅師に学ぶー『典座教訓』の名句を味わうー」
道元禅師の『*典座教訓』をとりあげ、本学学長の千葉公慈先生の講座を開催しました。
*典座(てんぞ)とは、禅寺においては主に修行僧たちの食事をつかさどる大切な役職です。
会場:仙台駅東口キャンパス
日程:10月18日、11月15日、12月13日 全3回

本学学長の千葉公慈先生の公開講座は、12月13日に最終回となりました。
今回の講座は鎌倉時代に日本へ曹洞宗の教えを伝えられた道元禅師の『典座教訓』の名句にふれながら、人間にとって食事とは何かを考え、
さらには典座の修行を通して、私たち現代人が振り返るべき“よりよき人生を送る知恵”について考えてみました。典座教訓には人生をどのように運び、どう取り組むかの教えが料理など日常生活を通して示されています。
道元禅師からフェルディナン?ド?ソシュールの言語学にも触れ、言葉の大切さについてもお話されました。
「和顔愛語」おだやかな顔でやさしく丁寧な言葉遣いを心掛け、日々暮らすことなど、日常で実践できる修行がたくさんあると気付かせていただきました。
《受講者の感想》
?「典座」という言葉も知りませんでしたが、先生の朗々たるお声での朗読や興味深いお話に毎回大変楽しく受講させていただきました。
?ソシュールの言語学のお話に大変興味をもちました。世の中が良くなるために、きれいな言語をこれからも使い続けたいと思いました。
?千葉先生のお話がとてもわかりやすく、興味を引くものでした。所々に豆知識を交えてくださり楽しかったです。
「食」を哲学的にアプローチして考察することが、大変興味深くまだまだ聴きたいと思いました。
今回の講座は鎌倉時代に日本へ曹洞宗の教えを伝えられた道元禅師の『典座教訓』の名句にふれながら、人間にとって食事とは何かを考え、
さらには典座の修行を通して、私たち現代人が振り返るべき“よりよき人生を送る知恵”について考えてみました。典座教訓には人生をどのように運び、どう取り組むかの教えが料理など日常生活を通して示されています。
道元禅師からフェルディナン?ド?ソシュールの言語学にも触れ、言葉の大切さについてもお話されました。
「和顔愛語」おだやかな顔でやさしく丁寧な言葉遣いを心掛け、日々暮らすことなど、日常で実践できる修行がたくさんあると気付かせていただきました。
《受講者の感想》
?「典座」という言葉も知りませんでしたが、先生の朗々たるお声での朗読や興味深いお話に毎回大変楽しく受講させていただきました。
?ソシュールの言語学のお話に大変興味をもちました。世の中が良くなるために、きれいな言語をこれからも使い続けたいと思いました。
?千葉先生のお話がとてもわかりやすく、興味を引くものでした。所々に豆知識を交えてくださり楽しかったです。
「食」を哲学的にアプローチして考察することが、大変興味深くまだまだ聴きたいと思いました。


この記事に関するお問い合わせ
- 地域創生推進センター生涯学習ボランティア支援課(生涯学習担当)
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-766-8834
- FAX:022-766-8835
- E-Mail:life@tfu.ac.jp