2024/10/25 PR課
国見小学校2年生 12名が生活科の「まちたんけん」で国見キャンパスに来てくれました。
秋晴れの10月22日、国見小学校の2年生12名が生活科の活動「まちたんけん」で本学の国見キャンパス内を探検に来ました。
はじめに元気いっぱいの挨拶でまわりを明るくしてくれました。
本学の生徒とすれ違うたびに大きな声で挨拶をして、学生は「かわいい」「まちたんけん懐かしいよね」などと、学内の生徒たちも盛り上がった様子でした。
3号館の教室では、授業スタイルで座り、「大学の教室に入るのは初めて!」とわくわくした様子で質問コーナーに取り組み、
2年生のみなさんからは、「大学ではどんな勉強を教えていますか」「仕事をしていて嬉しい時はいつですか」などのたくさんの質問がありました。
3号館の教室での質問コーナーのあと、坐禅堂付近を探検。
2年生のみなさんは、「大きくてすごい建物がある!」「今から坐禅してみたい!」など、たくさんの発見をしていました。
生徒さんたちが国見キャンパスで「まちたんけん」に来てくれたことにより、キャンパスにいる教職員や学生の顔は笑顔でいっぱいになりました。
国見小学校のみなさん、みんなを笑顔にしてくれて、ありがとうございます。
はじめに元気いっぱいの挨拶でまわりを明るくしてくれました。
本学の生徒とすれ違うたびに大きな声で挨拶をして、学生は「かわいい」「まちたんけん懐かしいよね」などと、学内の生徒たちも盛り上がった様子でした。
3号館の教室では、授業スタイルで座り、「大学の教室に入るのは初めて!」とわくわくした様子で質問コーナーに取り組み、
2年生のみなさんからは、「大学ではどんな勉強を教えていますか」「仕事をしていて嬉しい時はいつですか」などのたくさんの質問がありました。
3号館の教室での質問コーナーのあと、坐禅堂付近を探検。
2年生のみなさんは、「大きくてすごい建物がある!」「今から坐禅してみたい!」など、たくさんの発見をしていました。
生徒さんたちが国見キャンパスで「まちたんけん」に来てくれたことにより、キャンパスにいる教職員や学生の顔は笑顔でいっぱいになりました。
国見小学校のみなさん、みんなを笑顔にしてくれて、ありがとうございます。




この記事に関するお問い合わせ
- 広報部PR課広報担当
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-717-3345
- FAX:022-233-3113
- E-Mail:koho@tfu.ac.jp