2023/03/17 PR課
教育学部、健康科学部の奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】4年度「学位記?卒業証書授与式」を挙行
教育学部、健康科学部の「学位記?卒業証書授与式」が3月17日、国見キャンパス福聚殿で執り行われました。
卒業証書は教育学科初等教育専攻220人、同中等教育専攻42人、保健看護学科87人、リハビリテーション学科作業療法学専攻30人、同理学療法学専攻46人、医療経営管理学科の77人、この日は全体で502人に授与されました。

式典は、卒業生のみの参加となりましたが、厳かな雰囲気の中、千葉公慈学長から学位記と卒業証書が代表者に手渡されました。
続いて学長賞と功労賞を受ける計9人の名前が読み上げられ、学長賞を受賞する保健看護学科の河嶋美聡さんに千葉学長から賞状と記念品が授与されました。
千葉学長は「ご卒業、おめでとうございます。卒業生皆さんにとって、これからさらに起こるであろう人生のさまざまな出来事に直面したとき、どうか自分自身の心を見つめる冷静さと、まごころで日常をつとめる敬虔な態度の大切さ思い出していただきたいのです。きっと、正しい答えが導き出されると信じています。」と式辞を述べました。
続いて学長賞と功労賞を受ける計9人の名前が読み上げられ、学長賞を受賞する保健看護学科の河嶋美聡さんに千葉学長から賞状と記念品が授与されました。
千葉学長は「ご卒業、おめでとうございます。卒業生皆さんにとって、これからさらに起こるであろう人生のさまざまな出来事に直面したとき、どうか自分自身の心を見つめる冷静さと、まごころで日常をつとめる敬虔な態度の大切さ思い出していただきたいのです。きっと、正しい答えが導き出されると信じています。」と式辞を述べました。

続いて、平井理事長が「一日一日を大切にして素晴らしい人生を歩んでください。皆様のご活躍を祈念いたします。」と祝辞を述べました。
卒業生総代の答辞は教育学科中等教育専攻の小西美雨さんが務め「私たち卒業生は四月からこの学び舎を離れ、新しい環境でそれぞれの道を歩んでまいります。大学での学びを胸に、この四年間で得た力、経験を活かし、社会に貢献すると共に、子どもたちの学びや成長を支援し、幸福の実現に向けて常に福祉の精神を志していくことを決意致します。」と述べました。
式終了後、保護者も入構し、晴れ着やスーツ姿の卒業生たちは、家族や友人たちと思い思いの場所で写真を撮りあったりするなど、笑顔で学び舎を後にしていました。
天候にも恵まれたこの日、まさに卒業生の門出にふさわしい式になりました。
卒業生総代の答辞は教育学科中等教育専攻の小西美雨さんが務め「私たち卒業生は四月からこの学び舎を離れ、新しい環境でそれぞれの道を歩んでまいります。大学での学びを胸に、この四年間で得た力、経験を活かし、社会に貢献すると共に、子どもたちの学びや成長を支援し、幸福の実現に向けて常に福祉の精神を志していくことを決意致します。」と述べました。
式終了後、保護者も入構し、晴れ着やスーツ姿の卒業生たちは、家族や友人たちと思い思いの場所で写真を撮りあったりするなど、笑顔で学び舎を後にしていました。
天候にも恵まれたこの日、まさに卒業生の門出にふさわしい式になりました。
表彰者

?学長賞
【教育学科初等教育専攻】加川結衣、髙橋みのり、渡邉祐万
【教育学科中等教育専攻】小西美雨
【保健看護学科】河嶋美聡
【リハビリテーション学科作業療法学専攻】針生美喜
【リハビリテーション学科理学療法学専攻】高橋遥那
【医療経営管理学科】平川歩未
?功労賞
【教育学科初等教育専攻】新井真奈
【教育学科初等教育専攻】加川結衣、髙橋みのり、渡邉祐万
【教育学科中等教育専攻】小西美雨
【保健看護学科】河嶋美聡
【リハビリテーション学科作業療法学専攻】針生美喜
【リハビリテーション学科理学療法学専攻】高橋遥那
【医療経営管理学科】平川歩未
?功労賞
【教育学科初等教育専攻】新井真奈
当日の様子










この記事に関するお問い合わせ
- 広報部PR課広報担当
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-717-3345
- FAX:022-233-3113
- E-Mail:koho@tfu.ac.jp