*With TOP > VOL.03 AUGUST 2002 > 
* *

VOL.03 AUGUST 2002

【学習サポート】

【現場から現場へ】

【科目修了試験のご案内】

【秋期スクーリングのご案内】

【夏期スクーリングの追加情報】

【通信制大学院コーナー】

【ご案内】

* * * *

【ご案内】

仙台で学生会が行われました

 7月18日(木)夕方6時から,仙台在住の学生の方々7人が集まり,学生会を立ち上げるためのミーティングがありました(通信教育部職員も同席させていただきました)。
 自己紹介に始まり,現在の学習の進捗状況や悩みが話し合われました。
 レポートをすでにいくつか出された方から,学習上の工夫として,下記のようなお話しをいただきました。

  1. レポートは完全をめざさず,まず書き出してみています。
  2. 書き出しのことばは難しいので,教科書を読んでわかったことを少しずつメモにして,書き始めるようにしています。
  3. 「禅のこころ」など専門用語が多い教科書の科目はあとまわしにしています。
  4. 学習時間は,夕食の片付け後に3?4時間とっています。受験生の子どもより勉強しています。
  5. 教科書を読んだだけではレポートが書けないので,以前に読んでいた具体的なテーマについての本??たとえば「児童虐待」の本??を参考にしたり,わからない用語をインターネット上で検索したりしています。
  6. 参考図書さがしは,図書館以外に,古本屋さん(BOOK-OFFや萬葉堂など)も活用しています。
  7. 辞書を引いたり,他の本を読んだりしながら,いろいろなことを知っていくことは楽しいですよ。時間はかかりますが。
  8. 逆に,参考文献をさがしたり読んだりしていると時間がないので,まず教科書を読むことを主にしているという声もありました。
  9. 4年で卒業しなきゃ,と思うとプレッシャーになるので,大らかな気持ちで楽しみながら勉強するように努力しています。

 学習継続のための刺激を得たり情報交換をする場として,今後学習会の場をもちたいということで,初回は終了しました。
 仙台でのこのような集まりに参加を希望する方は,通信教育部までご連絡ください。世話役をしていただいている荒海忠彦さんの連絡先をご教示いたします。
 また,このような集まりは,世話役の方がいらっしゃると立ち上がるものだと思います。スクーリング時の交流会や科目修了試験時などに,仲間を見つけて,グループをつくられてはいかがでしょうか。

1つ前のページへ*このページの先頭へ

*
*
(C) Copyright 2002 Tohoku Fukushi University. all rights reserved.
*