With TOP|通信教育部TOP|奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】HOME |
VOL.56 NOVEMBER 2008 【学習サポート】 【現場から現場へ】 【1月科目修了試験のご案内】 【冬期スクーリングVのご案内】 【オンデマンド?スクーリングのご案内】 【通信制大学院コーナー】 【お知らせ】
【卒業と資格?免許状取得のために】
【卒業生のその後】 【ひろば】 |
【卒業と資格?免許状取得のために】社会福祉士 取得希望の方へ1 社会福祉士国家試験受験について第21回社会福祉士国家試験を受験される方(申し込んだが受験しなかった方を含む)は,国家試験終了日以降,通信教育部実習係へ「国家試験受験番号連絡票?国家試験証明書申請用紙」(『社会福祉援助技術現場実習の手引き2008【第1分冊】』巻末様式14)を提出してください(提出期限:平成21年2月28日)。 2 「社会福祉援助技術現場実習」の事前指導スクーリングについて事前指導スクーリング受講日の3週間前までに「実習計画案」を実習係あてに送付してください。3週間前までに提出していない場合,事前指導の受講時期を変更していただくか,または場合によっては事前指導受講ができなくこともございますのでご注意ください。 3 「社会福祉援助技術演習II」を受講された方へ●事後レポートの提出について 12月の社会福祉援助技術演習IIを受講された方は,平成21年1月16日(必着)までに事後レポートを提出してください。提出の際は,担当教員名をレポートの表紙に記入してください。 なお,平成21年2月末日までに実習希望届を提出する方は,事後課題レポートを1月16日の締切間際に提出し,万一「再提出」の評価になった場合は,2月末の申込み締切日までに演習IIの単位修得が難しくなりますので,余裕をもって早めに提出するようにしてください。 ●体験学習の申込みについて 体験学習の依頼文書を大学から発送する際,学生の方から提出された「体験学習先内諾報告書」(『社会福祉援助技術現場実習の手引き2008【第1分冊】』巻末様式1)に従って依頼文書を作成しますので,施設名や住所等は正確に,そして記入漏れのないようにお願いいたします。また,氏名にふりがなをふっていただけると大変助かります。 体験学習免除を希望される方は,「実績報告書」(『社会福祉援助技術現場実習の手引き2008【第1分冊】』巻末様式5)を記入し,ガイダンス受講日から1カ月以内(12月6?7日受講者は1月7日まで,12月13?14日受講者は1月14日まで,期日厳守)に実習係まで送付してください。「実績報告書」が合格となりましたら体験学習が免除になります。また,「実績報告書」が不合格,もしくは期限を過ぎての提出の場合は,「体験学習」を行っていただきます。 4 次年度実習の申込みについて●次年度実習申込みは2月末です 「社会福祉援助技術演習II」最終コマの「次年度実習ガイダンス」でも申し上げましたが,平成21年7月から12月の期間で現場実習を希望されている方は,平成21年2月28日までに体験学習記録等の必要書類を提出し,なおかつ「社会福祉援助技術現場実習指導」の受講条件を満たすことが必要になりますので,ご努力ください。また,病院,診療所,老人保健施設での実習を希望される方は,その他にもレポート提出等条件がありますので再度確認の上お申込みください(『社会福祉援助技術現場実習の手引き2008【第1分冊】』p.31参照)。 なお,『学習の手引き2008』p.103?104に記載した「社会福祉援助技術現場実習」実習施設が法令改正により一部変更になっています。関心のある方は,実習係までお問い合わせください。 ●実習申込関連書類の提出にあたって 実習先を希望する理由の欄には「家に近いから」のような理由は絶対に記さないでください。実習を受講する目的を各自で再度確認?意識していただいたうえで,ご記入ください。 また,実習希望届をはじめとする今後の実習関連の提出書類は,実習審査の対象となりますので,丁寧な文字でまちがいのないようにご記入ください。 ●実習開始時期の設定について 実習申込み時の2月末に指定科目のうち12科目しか単位修得していない方は,実習開始時期を7?9月に設定することは学習計画上非常に困難です。実習1カ月前には指定18科目の単位修得が必要ですので,できるだけ10月以降に実習時期を設定してください(『社会福祉援助技術現場実習の手引き2008【第1分冊】』p.42参照)。 5 「社会福祉援助技術演習II」受講を今後希望する方へ●次回の「演習II」申込みは平成21年4月15日(水)締切です。 「演習II」を受講するためには,申込み締切日までに受講条件を満たす必要があります。 ※「社会福祉援助技術演習II」を4月15日締切で申込みをする方は,受講条件にかかわる科目のレポートの提出期限は3月14日(土)必着です。再提出の場合は,受講条件がクリアできない可能性がありますので早めに提出することをおすすめします。 また,申込みは,平成21年3月発行予定の『レポート課題集2009(3?4年次)』巻末の「平成21年度社会福祉援助技術演習II登録カード」によって行ってください。受講条件は,『レポート課題集(3?4年)』p.54を参照してください。 ●次々回の「演習II」申込みは,今年度より1カ月早まり平成21年9月15日を予定しています。受講条件については,次号以降の『With』や3月発行の『レポート課題集2009(3?4年次)』でご連絡いたします。 6 「社会福祉援助技術演習I」のスクーリングについてこの科目はスクーリング受講前に事前レポート,スクーリング受講後に事後レポートが課されております。必ずレポートの表紙に担当教員名を明記の上,期日までに提出してください。事前レポートを期日までに提出されない場合は,スクーリングを受講することができませんのでご了承ください(『レポート課題集(1?2年次)』p.175参照)。 ●来年度より「演習I」の申込みにあたっては,「演習I」の1単位めレポートを申込み締切日までに提出するなどの条件が課されるようになります。申込み締切日は,5月末と11月末を予定しています。 |