
朝勉
アルバイトで早起きする癖がついてしまい、朝早くに目が覚めてしまう日が多いです。そこで、公認心理師過程で大学院進学を希望しているので、この時間を使って院試の勉強をするようにしています。
- #早起き
- #朝勉
- #大学院の勉強

登校
2限目から授業が入っているので準備をして学校に向かいます。学校が近い分、ゆっくり準備をしていつもギリギリになってしまいます。急ぎ足で何とか間に合い、授業に参加します。
- #徒歩すぐ
- #ゆっくり準備
- #雪

授業
2限目の社会心理学系の授業です。個人的にとても興味のある分野なので毎回授業が面白いです。現在、起こっている出来事を別の視点から見ることで、新しい気づきを得る体験ができて、勉強の楽しさを感じるようになりました。
- #社会心理学
- #授業楽しい
- #色んな視点で

昼休み
次の時間もあるので、お昼休みは友達と楽しく過ごしています。みんな優しくて努力家な人が多くて、いつも助けてもらったり刺激を受けたりしています。たまに休みの日にはご飯を食べに行っています。
- #お昼休み
- #友達と一緒に
- #ランチ

授業
3限目の授業では精神疾患について学びました。ここでもまた、自分の知らなかった現実についての知識が増えました。福祉大の授業では、これまで目をそらしていたような現実に向き合いながら、福祉について深く考える機会が多くあり、日常生活の視点も広がるように感じます。
- #精神疾患
- #視野が広がる

アルバイト
3限目に参加した後、この日はアルバイトが入っているので授業が終わった後はすぐにそのままアルバイト先に向かいます。アルバイトはパン屋さんで働いています。
- #アルバイト
- #パン屋さん

帰宅?夕食
アルバイトを終えて帰宅し、晩御飯を作ります。この日は興味本位で焼き芋専用鍋を使って芋を焼きます。一人暮らしだと誰の邪魔も入らずに好きなことに時間をかけることができます。
- #焼き芋専用鍋
- #一人暮らしの醍醐味

読書
家事などが一段落ついたら、本を読むことが好きなのでカフェオレをお供に読書をします。ゼミで物語を心理学的に考える活動をしていた影響で、登場人物の気持ちを深く考えるようになって、ますます読書が面白くなりました。
- #読書
- #カフェオレ
- #登場人物に共感
※撮影時期:2023年1月