07:00 起床 ~ 07:30

朝食
朝は時間がないので簡単に作れるご飯を食べています!夜ご飯の残り物を食べたりする時もあります。
- #一人暮らし
- #簡単ごはん
- #和食好き
08:20

登校
家から学校の距離が近いため、ゆっくり登校しています。
- #ゆっくり登校
- #家から徒歩
08:40

授業開始
保健看護学科は1限から授業があることが多いです。
- #座学
- #まじめに授業
10:30

演習
実習で実際に自分が患者さんにできるよう、事前に課題に取り組んでから演習に参加しています。自分が勉強してきたことを実践できる場なので、わからないことがあれば先生に質問して学びを深めることを意識しています。
- #演習
- #予習もしっかり
12:00

ランチ
空きコマがある時は昼食を家で食べています。3限がある時はおにぎりを家から持って行ったり、学食に行って友達とご飯を食べます!お昼時間はご飯を食べてからゆっくり友達と話したりしていますが、たまに課題をやることもあります。
- #友達と一緒に
- #お弁当
- #中庭で
13:00~16:05

空きコマ時間
空きコマ時間は、課題を終わらせたり、次の授業の予習をする時間にしています。課題がない日もあるので、その時は部屋の掃除をしたり、できる時は買い物に行って夜ご飯を作ることもあります。
- #友達と一緒に
- #スキマ時間
- #予習中
17:35

授業終了
5限までの日はこの時間まで学校にいます。授業が終わった後は近くのスーパーに買い物に行き、夕飯の準備をします。次の日が1限からではない日は授業後にアルバイトに行っています。
- #下校
- #夕飯の準備
18:30~19:00

帰宅、夕飯
遅くても19時には食べ始めることを意識しています。家が近い友達とお家に集まって一緒にご飯を食べることもあります。次の日が2限からでゆっくりできる日にはたこ焼きパーティーをすることも!
- #友達と一緒に
- #夜ごはん
21:30 ~ 23:00 就寝

勉強の時間
21時30分までにはお風呂や洗濯物を片付け、課題に取り組むようにしています。覚えることが多い科目は普段から勉強するようにしています。
- #課題
- #家でも勉強
※撮影時期:2023年1月