*With TOP > VOL.23 NOVEMBER 2004 > 
* *

VOL.23 NOVEMBER 2004

【学習サポート】

【現場から現場へ】

【秋期スクーリングVのご案内】

【冬期スクーリングI?IIのご案内】

【通信制大学院コーナー】

【お知らせ】

【資格?免許状取得のために】

【シリーズ?現場実習】

【BOOK GUIDE】

【シリーズ?東北】

【ひろば】

* * * *

【資格?免許状取得のために】

社会福祉士 取得希望の方へ

◆「社会福祉援助技術演習I」のスクーリング申込み

 10月末の入学者などで,10月30日までに「社会福祉援助技術演習I」のスクーリング申込みができなかったが受講を希望し,事前レポートが期日までに提出できる方は,11月20日(土)までは先着順で受け付けますので,冊子版『With』22号巻末のハガキでお申込みください。
 「社会福祉援助技術演習I」を受講しレポートを提出していない方は,「社会福祉援助技術演習II」の申込みができませんので,ご注意ください。
 なお,『With』22号に掲載した「社会福祉援助技術演習I」スクーリングの開催時間に重大な誤植がありました。

1月15日(土) 12:40?17:00 (変更なし)
1月16日(日) (誤)9:30?14:40 (正)13:20?17:40

 1月16日(日)午前は,科目修了試験実施につき,スクーリングは午後から開講されます。大変申し訳ございませんが,受講者はご注意ください。

◆「社会福祉援助技術演習II」のスクーリング申込み

 12月の「社会福祉援助技術演習II」のスクーリングの申込みは10月15日で締め切りました。申込み者は110名でした。受講条件の確認後,スクーリング担当教員などを記した「受講許可証」を,10月31日までに封書で発送させていただきます。
 次年度実習受講者は,「体験学習?翌年度実習ガイダンス」の申込みをすませ,2月15日(火)までに「体験学習記録」の提出?合格が必要です。詳細は,ガイダンスで説明されます。また,次年度実習受講者は,3月末までに指定18科目のうち12単位の修得などの条件を満たすことが必要です(受講条件について,くわしくは『2?3年次履修登録の手引き』p.36〔第2版?緑色の冊子ではp.20〕のとおりです)。3月末までに単位修得するためには,2月末日までに,レポート提出?スクーリング受講?科目修了試験受験が必要です。
 今回,受講条件を満たせなかった方は,次回は4月15日(金)着で「演習II」のスクーリングの申込みを受け付ける予定です。

◆「体験学習?翌年度実習ガイダンス」の申込み

 「体験学習?翌年度実習ガイダンス」は,上記受講者にお送りする書類でお申込みいただいた方が受講できます。
 (1)11月21日(日) 13:00? 仙台
 (2)11月23日(火) 13:00? 東京(世田谷学園高等学校)
 (3)12月12日(日) 演習IIスクーリング後14:50?(各会場にて)
 ガイダンス時間は,90分を目安に行います。
 上記3回のなかから,いずれか1回は,必ず受講してください(受講していない方は,「体験学習」の実施,および次年度の「実習事前指導」の申込みができません)。
 申込みは各ガイダンス受講の1週間前までにお願いいたします。

1つ前のページへ*このページの先頭へ

*
*
(C) Copyright Tohoku Fukushi University. all rights reserved.
*