【通信制大学院コーナー】
9?11月スクーリングのお知らせ
 会場は,『通信制大学院ガイドブック2007(補足版)』の6部 仙台の宿泊?交通案内p.86?109を参照してください。5号館1階でスクーリングを受講される方には,別途案内図をお送りいたします。開始?終了時間等スクーリングについては,『通信制大学院ガイドブック2007』p.27?31を必ずお読みください。 
 JR東北福祉大前駅から国見キャンパスへの道順は,『With』43号p.99?100をご覧ください。 
【社会福祉学専攻】
| 日程 | 
科目 | 
会場 | 
受講予定者数 | 
 
| 9/8?9 | 
社会福祉援助技術演習 | 
ステーションキャンパス 5階「演習室(1)」 | 
8 | 
 
| 9/15?16 | 
高齢者福祉演習 | 
5号館1階「第6演習室」 | 
13 | 
 
| 10/20?21 | 
地域福祉演習 | 
2号館3階「第16演習室」 | 
7 | 
 
| 11/23?24 | 
比較福祉演習 | 
2号館2階「第13演習室」 | 
5 | 
 
 
【福祉心理学専攻】
| 日程 | 
科目 | 
会場 | 
受講予定者数 | 
 
| 9/23?24 | 
福祉心理学研究演習I | 
2号館4階「実験室(1)」 | 
2 | 
 
 
*注意事項
- スクーリング初日を欠席された方は,2,3日目のスクーリングに出席できませんので,予めご了承ください(『通信制大学院ガイドブック2007』p.29参照)。
 
- スクーリングを欠席する場合は,欠席届(冊子版『通信制大学院ガイドブック2007』巻末様式12)を必ず提出してください。様式12の内容が含まれていれば,Eメールでも受け付けいたします。提出期限はスクーリングの10日前までとなります。
 
- 出席する科目の『科目別ガイドブック2007』をよく読み,事前課題にしっかりと取り組んでスクーリングに出席してください。『科目別ガイドブック2007』以外に事前課題をお知らせした科目は,「生活構造演習」「精神医学演習」「福祉心理学研究演習III」です。初日スクーリングで課題を課された場合も次回スクーリングまでに取り組みましょう。
 
- 今回お知らせしたスクーリング会場の変更は,スクーリング当日の案内板にてお知らせいたします。
 
 
   
 |