【ひろば】
学生会のご案内
●北海道 道東地区 北海道の道東と呼ばれる地域(釧路管内,根室管内,十勝管内など)で勉強している皆さんへ
月1回か2回ぐらいで定期的に集まって,何か活動しませんか? たとえば,そのままどこかでお食事したり,ボーリングやカラオケなどで楽しんだり,お互いの勉強持ち合って勉強のこととかスクーリングの話とか日ごろの生活や仕事のこととか話したり……。
道東にいる人って,何かあるときに,仙台に行くことはもちろんのこと,北海道で何かあるとしたら,大体札幌で,その札幌に行くのも結構大変ですよね。
身近ななかで,交流できるところがあったらいいかなと思い呼びかけてみました。月1回じゃなくても年に2,3回でもいいです。
賛同していただける方募集しています。また,できたら,釧路市に在住の方,または負担なく来られる方で,一緒に計画を立てたり,会場の手配など,中心に動いていただける仲間も募集しています。
連絡先は,福祉心理学科 新井田(にいだ)までよろしくおねがいします(電話の場合は,通信教育部に連絡をとり,連絡先を聞いてください)。
●山形 けや樹福祉会
山形では,毎週金曜日PM6:30?9:30まで学習会を行っています。
冬季期間ともあって大雪で急きょ中止になったりというハプニングもありましたが,毎週ストーブを囲んでレポートや学習について話し合ったり,来年度の履修登録のことで相談しあって学習を進めています。
新年度からは,これまでの『けや樹福祉学習会』という名称を改め,『けや樹福祉会』として活動します。
第4日曜日も開催しますので,山形県内の学生の方,是非参加してください(^^?)
『けや樹福祉会』の学習会要項
第1?2 3金曜日PM6:30?9:30
第4日曜日PM1:30?5:00(日曜日開催は変更あり,春季?夏季スクーリングのある月はお休みです)
場所:山形市五十鈴公民館 会議室or講座室C
ご不明な点がありましたら,深瀬歩美,電話の方は通信教育部まで連絡先をお問合せください。
●通信教育部から
学生会?学習会の開催に関しては,『学習の手引き 2003』p.189記載のとおりです。幹事になっていただける方は,もうひとり以上の学生とともに,名乗りをあげてください。各地で単発的にでも,または継続してでも活発な学生会ができていくことを願っています。
現在,上記以外で栃木県などで,活動中の学生会があります。次号以降のご案内をお待ちください。
なお,次号の『With』18号に掲載する原稿締切は4月6日で,4月20日発行予定です。今回は『With』の発行が遅れ,投稿の方のご意向にそえなかったこと,申し訳ございません。