VOL.35 MAY 2006
【学習サポート】
【卒業者からのメッセージ】
【現場から現場へ】
【6月科目修了試験のご案内】
【夏期スクーリングI?IIのご案内】
【通信制大学院コーナー】
【お知らせ】
【卒業と資格?免許状取得のために】
【卒業者アンケート】
【ひろば】
平成14年度に開設した通信教育部にとって初の卒業者を送り出す「平成17年度通信教育部?通信制大学院学位記?卒業証書授与式」が3月25日「音楽堂?けやきホール」で行われました。 大学院修了生は37人。学部は250人で,最高齢者は68歳でした。式典には大学院26人,学部卒業生約140人が参加。家族らを含め約250人が晴れの門出を祝いました。 式は通学制に則って行われました。学位記?卒業証書が萩野浩基学長から各学科の代表者に手渡され「人間は一生勉強です。若々しく常に感性を磨きましょう」とのことばが贈られました。そのあと社会福祉学科の長尾良子さんが「いつまでも学ぶ姿勢を忘れずにいたい」と,学部生を代表して答辞を述べました。 午後2時から学生食堂で「卒業祝賀パーティー」が開かれ,あちらこちらで歓談の輪が広がりました。卒業証書を手に記念撮影する姿も多く見られ,達成感を皆さんで共有されているように感じました。