看護過程総合演習Ⅱ
保健看護学科の特色ある科目を紹介します。
4年生の演習科目である「看護過程総合演習Ⅱ」では、これまでの学習を総合し、複数患者の支援を行うための計画立案を学びます。
2020年度は、オンデマンド授業動画配信と対面形式での演習によるハイブリッド型授業で学びました。オンデマンド授業では2名の模擬患者について、情報の収集と分析、今日のケア目標の設定と看護計画の立案を行いました。さらに、看護計画の実践を想定した対面形式の演習では、「病状が急に悪くなった時の対応」、「薬を飲んでもらうまでの確認の手順」というふたつの場面を設定してシミュレーションを行いました。
学生はこれまでの学習を実践に反映させることの難しさに戸惑いつつも、1年後には臨床で働く自分たちの姿を想像しながら、繰り返し演習に取り組みました。
2020年度は、オンデマンド授業動画配信と対面形式での演習によるハイブリッド型授業で学びました。オンデマンド授業では2名の模擬患者について、情報の収集と分析、今日のケア目標の設定と看護計画の立案を行いました。さらに、看護計画の実践を想定した対面形式の演習では、「病状が急に悪くなった時の対応」、「薬を飲んでもらうまでの確認の手順」というふたつの場面を設定してシミュレーションを行いました。
学生はこれまでの学習を実践に反映させることの難しさに戸惑いつつも、1年後には臨床で働く自分たちの姿を想像しながら、繰り返し演習に取り組みました。






関連ページ
この記事に関するお問い合わせ
- 教務部教務課
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-717-3315
- FAX:022-301-1280
- E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp