助産診断技術論Ⅳ
保健看護学科の特色ある科目を紹介します。
助産診断技術論Ⅳは助産師教育課程の学生が受講する科目です。
ハイリスク状態にある妊産褥婦と新生児とその家族に、安全で質の高いケアを提供することをめざして、妊娠期?分娩期?産褥期?新生児期に予測されるハイリスク状態の病態、診断と治療の方法などについて学びます。
ハイリスク状態にある妊産褥婦と新生児とその家族に、安全で質の高いケアを提供することをめざして、妊娠期?分娩期?産褥期?新生児期に予測されるハイリスク状態の病態、診断と治療の方法などについて学びます。


関連ページ
この記事に関するお問い合わせ
- 教務部教務課
- 住所:〒981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1?8?1
- TEL:022-717-3315
- FAX:022-301-1280
- E-Mail:kyomu@tfu.ac.jp