News
ニュース:2025年度
7月
-
2025/07/18
【教育学科】仙台凧「スルメ天旗」凧作り?凧揚げを実施しました(佐藤郷美ゼミ)
- 教育学科
-
2025/07/18
教員インタビュー 金 彦志(きむ おんじ)教授(特別支援教育担当)
- 教育学科
-
2025/07/18
【作業療法学専攻】学生と教員、卒業生が「第35回東北作業療法学会」に参加しました!
- リハビリテーション学科
-
2025/07/18
【実学臨床教育Ⅰ】見たこと?聞いたことを伝えあおう!学びあおう!
- 実学臨床教育推進室
- 社会福祉学科
-
2025/07/17
【学び】大学生に必要な基礎スキルを修得! / リエゾンゼミⅠ
- 福祉心理学科
-
2025/07/17
TFU cafeteria Oliveで『THE CHARM PARK』を開催しました
- 仙台駅東口キャンパス
-
2025/07/16
【新聞掲載情報】関川伸哉教授が河北新報の『紙面センサー』欄に執筆しました
- 広報部PR課
-
2025/07/16
「考えよう!私たちにできるSDGs:雑がみで七夕飾りを作ってみよう」ワークショップを開催(国見児童館編)
- 共生まちづくり学科
- 産業福祉マネジメント学科
-
2025/07/16
【教育学科】「音楽科の指導法」で音探しをしました
- 教育学科
- 社会福祉学科
-
2025/07/15
第8回東北学連杯争奪東北学生ソフトテニス大会
-
2025/07/15
奥州市北股地区ボランティアワークキャンプへの参加と耕作放棄地の活用
- 共生まちづくり学科
- 産業福祉マネジメント学科
-
2025/07/15
芹沢銈介生誕130周年記念 特別講座を開催しました
- ボランティア
- 芹沢銈介美術工芸館
-
2025/07/14
【Web掲載/Biz通信@東北】「行学一如」の精神で地域共創を展開…被災地や地域での福祉活動通じて学び深める(千葉学長インタビュー)
- 広報部PR課
-
2025/07/14
清水冬樹ゼミ2年生フィールドワーク 「貝ヶ森プレーパーク」活動報告(2)
- 社会福祉学科
-
2025/07/14
韓国大学関係者が来訪 本学との国際交流促進に向け意見交換
- 学生支援課(国際交流担当)
-
2025/07/14
サイバー防犯ボランティア研修会が開催されました
- 情報福祉マネジメント学科
- 社会福祉学科
- 福祉行政学科
-
2025/07/13
保育実習指導Ⅰ~保育における年中行事(七夕)の意義?
- 保育士?幼稚園課程
-
2025/07/11
【tbc東北放送】ヒーローインタビュー(TV番組)に佐藤杏奈さんが出演!
- 広報部PR課