科目修了試験
Ⅲ 試験結果の通知
1 試験結果の通知
	- 試験結果は,試験実施後1カ月以内に本人あて郵送で通知します。
 
	- 電話による問い合わせには応じられません。
 
	- 
	試験の成績は下記のとおりです。なお,試験の答案は返却しておりません。
		
		
		| 成績 | 
		点数 | 
		合否 | 
		
		
		| 優 | 
		100~80 | 
		合格 | 
		
		
		  | [秀 | 
		  100~90]* | 
		
		
		| 良 | 
		79~70 | 
		
		
		| 可 | 
		69~60 | 
		
		
		| 不可 | 
		59~ 0 | 
		不合格 | 
		
		
		| 棄権 | 
		  | 
		
		
		| 無効 | 
		  | 
		
		
		*秀の計算はGPA計算時のみ
	 
	- 
		成績評価の基準は,原則として試験100%です。レポート評価が加味される科目は『レポート課題集』の「科目修了試験 評価基準」に明示されます。
	
 
	- 
		12月―1月―2月など試験が毎月行われる場合,前回の試験結果が不明のまま次回の科目修了試験を申込みできます。
	
 
	- 
		スクーリング試験と科目修了試験を同時期に両方受験し,いずれも合格の場合は,最初に結果が出たほうの試験の成績が有効となります。
	
 
	- 
		結果について疑問のある方は,結果到着後1週間以内に,郵便またはメールなど書面で通信教育部あてお問い合わせください。
	
 
	- 
		解答についての指導を受けることはできませんが,不合格の理由が不明な場合は,自身の解答した内容を記載したうえで「教員への質問」として通信教育部までお問い合わせください。
	
 
2 その他
	- 
		スクーリング試験に合格した科目については,科目修了試験を受験できません。
	
 
	- 
		科目修了試験に合格しても,レポートの合格まで単位の修得はできません。
	
 
	- 
		科目修了試験に合格した科目でも,スクーリングを受講し,スクーリング試験に合格すれば,スクーリング単位が修得できます。ただし,成績評価は最初についた科目修了試験の成績が有効となります。