【お知らせ】
印刷物訂正のご案内
新年度向けの印刷物で下記の箇所が誤植あるいは変更となっています。訂正のうえ,ご利用ください。訂正箇所が多いことにおわび申しあげます。
●『2?3?4年次履修登録の手引き』訂正箇所
表紙 右下 科目等履修生
(誤)履修登録用紙が本学到着後 → (正)学費の納入確認後
p.7 社会福祉援助技術演習II スクーリング日程
6/4?5の盛岡会場は,5/28?29に変更いたします。
p.8 教育実習の事前事後指導
(誤)3末 → (正)3月末
p.42 複数の資格?免許状取得 5行め
(誤)2?3年次の履修 → (正)2?3?4年次の履修
p.44およびp.63 指定科目の履修 3行め
(誤)3年次進級者 → (正)1年次入学者で2?3?4年次に進級する方
p.56 体験学習免除の可能性のある方(社会福祉士希望者)
(誤)精神保健福祉援助実習対象施設または作業所に1年以上の…
↓
(正)社会福祉援助技術現場実習対象施設に1年以上勤務されている方,またはこれまでに社会福祉施設等で今回の体験学習の内容?期間に相当する実習を行った方
p.60およびp.74 実習費 1行め
(誤)実習先が決定した時点で
↓
(正)実習事前指導スクーリング申込み時点で
p.75 開講日程の2つめの表の上の太字
(誤)2005年2月1日?7月10日→(正)2006年2月1日?7月10日
p.93 履修登録科目 5行め(社会教育学科)
(誤)「文化財概論」「古文書学」「史料講読」は今年度開講されない
↓
(正)「社会教育史」は今年度開講されない
●『レポート課題集 2005』訂正箇所
■1?2年次■
禅のこころ p.18
教科書が在庫切れのため変更になります。課題やアドバイスも変更される可能性があります。詳細は,次号以降の『With』でご案内します。
情報処理論 情報処理I?II?III p.106,110,118,216
課題提出順序指示追加 → これら4科目の課題については,1単位めが合格してから2単位めを提出してください。
社会福祉援助技術論II p.168 担当教員
(旧)外崎紅馬 → (新)小松洋吉 課題は変更されませんが,「社会福祉援助技術論II 『レポート課題集』修正原稿」記載のとおり科目の内容?アドバイスが修正されます。
社会福祉援助技術演習I p.173 スクーリング開講予定
9月18?19日の盛岡会場を追加 → くわしい案内は『2?3?4年次履修登録の手引き』p.50のとおり。
古文書学
p.210 科目の内容 3行め (誤)想定→(正)規定
p.211 4単位め解説 3行め (誤)賃借→(正)貸借
p.212 参考図書 最後2つの論文名は『 』でなく「 」に
上から4つめ 伊木壽一著『古文書学』の発行所(旧)慶應通信→(現)慶應義塾大学出版会
生涯発達心理学 P.218 レポート課題 1単位め
(誤)p.217?218の英語を訳す→(正)p.222?223の英語を訳す
■3?4年次■
社会福祉援助技術論IV p.36 1単位め解説 1行め
(誤)『社会福祉援助技術論I』第4章第2節?第4節
↓
(正)『社会福祉援助技術論I』第5章第3節
社会福祉援助技術演習II p.40 スクーリング開講予定
(誤)6/4?5 盛岡会場→ (正)5/28?29 盛岡会場
社会福祉援助技術演習II p.40
事前課題締切
5?6月分 (誤)4月15日(金) → (正)5月20日(金)
8月分 (誤)4月15日(金) → (正)7月28日(木)
11?12月分 (誤)10月15日(土) → (正)11月18日(金)
※修正後の日程は『2?3?4年次履修登録の手引き』p.53記載
介護実習事前事後指導 p.124
事前レポート締切
1月分 (誤)10月26日(水) → (正)1月11日(水)
※修正後の日程は『2?3?4年次履修登録の手引き』p.78記載
担当教員?レポート課題?教科書等の変更
平成17年度からの担当教員?レポート課題?教科書?履修方法等の変更に関するご案内は『2?3?4年次履修登録の手引き』p.25?26に掲載されています。なお,さらなる変更として「社会福祉援助技術論II」の担当教員が小松洋吉先生となります(「社会福祉援助技術論II 『レポート課題集』修正原稿」も参照ください)。
また,レポート課題が変わった科目について,昨年度の課題による提出も今後1年半の間は認められています。ご安心ください。ただし,これから勉強を始める方は,『レポート課題集2005』記載の課題に取り組んでください。