*With TOP > VOL.26 MARCH 2005 > 
* *

VOL.26 MARCH 2005

【学習サポート】

【現場から現場へ】

【5月科目修了試験のご案内】

【春期スクーリングIII?IV?Vのご案内】

【通信制大学院コーナー】

【新入生の方へ】

【お知らせ】

【卒業と資格?免許状取得のために】

【学生INTERVIEW】

【ひろば】

* * * *

【ひろば】

投稿

●奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】で福祉科免許を取得して

 貴校で学んで3年,伝統ある学校で充実したカリキュラム,的確な添削のお陰で,福祉科の教員免許状取得見込みになりました。ありがとうございました。
 私は現在高校で,国語科を担当していますが,近年福祉系の大学に進む生徒が多く,その小論文とかを見ていたなかで,福祉の奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】性,必要性を感じた次第で,まず自分が学ぶことと思い,貴校にお世話になりました。
 昨夏,ある県の福祉科教員採用試験を受験,一次合格いたしましたが,二次は不合格でした。
 参考になればと思い,昨年の福祉科教採のテスト問題を下記に掲載しますが,車いすの使い方等,貴校での実習前指導で教わったことがそのまま出題されました。

■介護技術及び社会福祉援助活動について,次の各問いに答えなさい。

[1] 下の(1)?(4)の場面において,車いすによる介護をする場合の注意点を書きなさい。
 (1) 坂道(上り坂)
 (2) 坂道(下り坂)
 (3) 段差がある時
 (4) 砂利道(デコボコ道)

[2] 下の(1)?(5)は,食事の介護の注意事項である。説明が正しければ○,誤っていれば×を書きなさい。
 (1) 食物を口に運ぶ順序は介護者の好みに合わせて行ってよい。
 (2) 食事の姿勢は嚥下障害を起こさないように,必ず被介護者の上半身を起こす。
 (3) 横たわったまま食事をしなければならない人や目の見えない人の場合は,必要に応じて,食事の内容や量を説明する。
 (4) 被介護者が一人で食べることができる場合もあるので,料理を切り分けるなどの手助けをする。
 (5) 食物を口に運ぶ間隔はなるべく短くする。

 また,二次試験では,「高校生に福祉を教える時,心から入りますか,技術から入りますか」という問いかけがあり,『With』に載っていた先生方の「福祉は人なり」の精神を前提に答えました。
 おかげさまで現在は,非常勤から常勤になりましたが,福祉科の教免を取得見込みであることも,有利であったと考えます。
 どの教科を受けもっていても福祉は必要なものであり,学んだ全てを生徒に伝えていく決意です。ありがとうございました。
 遠路大阪まで来てくださった職員の方々にも厚く御礼申し上げます。

(科目履修生 M.S.)

1つ前のページへ*このページの先頭へ

*
*
(C) Copyright Tohoku Fukushi University. all rights reserved.
*