奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片
With TOP > VOL.53 AUGUST 2008 > 

VOL.53 AUGUST 2008

【学習サポート】

【現場から現場へ】

【9月科目修了試験のご案内】

【秋期スクーリングII?III?IVのご案内】

【通信制大学院コーナー】

【10月生進級手続きのご案内】

【お知らせ】

【卒業と資格?免許状取得のために】

【ひろば】

【通信制大学院コーナー】

単位修得試験

  1.  単位修得試験は,履修方法Rの科目を単位修得する場合必須となります。
  2.  試験方法は,今年度全科目でレポート試験となり,すべての課題レポートに合格した後,試験問題を送付します。
  3.  年4回の提出締切のうち,1回目は6月17日で締め切り,結果を7月17日に発送しました。未着の場合は事務室までお問合せください。次回の第2回試験レポート提出締切は8月29日必着で結果は9月29日発送を予定しています(『通信制大学院ガイドブック2008』p.3参照)。
  4.  今年度の単位修得試験提出締切等については,『通信制大学院ガイドブック2008』p.26?27をよくお読みください。

修士論文

1. 学位請求論文研究計画書の提出

  1.  1年次の方または2年次で指導教員が決定していない方は,9月18日必着で「学位請求論文研究計画書」を提出してください。
  2.  「学位請求論文研究計画書」提出により,指導教員を決定します。希望する指導教員を必ず2名記入するようにしてください。指導教員の通知は,書面で10月中旬に発送する予定です。指導教員が決定しても,今年度中に修士論文の作成が許可されなければ,来年度修士論文を執筆することができませんので,ご注意ください。
  3.  内容や提出?執筆要領については,『通信制大学院ガイドブック2008』p.37?38をご覧ください。また,修士論文について『通信制大学院ガイドブック2008』p.33?43を読み,修士論文作成準備や許可,諸手続き等について確認しておきましょう。特に「1研究の進め方」p.34?37については読むだけでなく,来年5月提出の構想レジュメのためにも,レポート提出と並行してしっかりと取り組んでください。

2. 修士論文作成許可

 来年度修士論文を作成するためには,1年以上在学し,平成16年度入学者は社会福祉学専攻16単位,福祉心理学専攻12単位,平成17?20年度入学者は両専攻とも12単位以上を今年度中に修得しなければなりません。レポート提出等の締切日をもう一度確認し,計画的にレポート等を作成しましょう。
注)社会福祉学専攻の演習科目のみでは単位修得になりません。同研究科目の単位修得が必要になります。

3. 第2回中間レジュメ提出

 論文作成が許可され,今年度修士論文の提出を予定している方は,第2回中間レジュメの提出が必要です(提出期限:10月31日)。提出の際は「修士論文提出願」(様式15)を必ず添付してください。締切時点で授業科目のレポート提出率や修士論文の進捗状況および指導の有無により,提出が不許可となる場合がございます。お知らせは,11月中旬を予定しております。詳細については,『通信制大学院ガイドブック2008』p.41?43をお読みください。
注)第1回中間レジュメについては,『通信制大学院ガイドブック2008』のほか『With52号』もあわせてご一読ください。

夏期休暇のお知らせ

 通信教育部?通信制大学院事務室では,7?10月にかけて職員が交代でお休みをいただいております。そのため,迅速に対応できない場合がございます。ご迷惑をおかけしますが,何卒よろしくお願い申し上げます。
 また,教員についても夏期休暇のため連絡をとることが難しい場合がございます。質問への回答または論文指導日程調整等にお時間をいただきますので,余裕を持ってお問合わせください。

1つ前のページへこのページの先頭へ