奔驰宝马游戏大厅_电子游戏APP下载-【唯一官网首页】

图片
With TOP > VOL.53 AUGUST 2008 > 

VOL.53 AUGUST 2008

【学習サポート】

【現場から現場へ】

【9月科目修了試験のご案内】

【秋期スクーリングII?III?IVのご案内】

【通信制大学院コーナー】

【10月生進級手続きのご案内】

【お知らせ】

【卒業と資格?免許状取得のために】

【ひろば】

【10月生進級手続きのご案内】

正科生の進級手続き

1 「卒業試験」受験者へ

 8月までの科目修了試験で「卒業試験」を受験?合格されている方,または「卒業研究」を提出済の方は,「卒業の意志あり」とみなしますので,10月生にも学費の納入依頼書をお送りいたしません。上記にあてはまり「卒業を取りやめる方?卒業が不可能な方」はできるだけ早く「卒業延期願」(『With』52号巻末)を提出してください。提出いただかないと,納入依頼書の送付が遅れます。また,卒業を希望しながら単位修得の関係で卒業ができなくなったことがはっきりした場合は,その時点で「卒業延期願」を提出してください。
 「卒業延期願」が提出された時点で,来年度の学費納入依頼書をお送りします。

2 5年次生以上の履修登録について

 現在4年生(10月生)で10月以降も在学する方は,学年は「4年生」のままとなりますが,「5年次生」「6年次生」「7年次生」と表記させていただきます。通信教育部では自分のペースで学習することが主眼です。けっして恥ずかしいことではありませんので,引き続き自信をもって学習を進めてください。
 なお,来年度の履修登録もこれまでと同様にできますが,入学後の通算履修登録単位数が下記の単位数を超えると,1単位5,000円の超過履修費が発生します。ご注意ください(『学習の手引き2008』p.228参照)。
 1年次入学者 160単位以内    2年次編入学者 120単位以内
 3年次編入学者  80単位以内
 なお,5年次生以上のレポート用紙の無料交付はいたしません。レポート用紙を希望する場合は,冊子版『学習の手引き』巻末様式10でお申込みいただくか,通信教育部窓口で購入してください。

3 進級手続きの流れ

 10月生は9月30日まで現在の学年です。新学年で履修した科目は10月1日以降レポート提出やスクーリング受講,科目修了試験受験ができます。
 ただし,早めに進級手続きをすれば早めに教科書が届きます(8月20日以降)。また,特例で9月13日以降のスクーリングについては,下記記載の日程で諸手続きを行えば,新学年で履修した科目も受講できます。

●スクーリング受講可能日と入金?履修登録期限(正科生の場合)

  学費納入期限 履修登録期限(必着)
9/13?10/5の
秋期Iスクーリング
8月8日(金) 8月22日(金)
10/11?26の
秋期IIスクーリング
9月5日(金) 9月19日(金)

※9月末までのスクーリングは10月より休学する方もこれまでに履修登録を行っていれば受講できます。この場合,ハガキにその旨ご記入ください。
※8月10日までに学費を納入した方で夏期スクーリング受講のために自宅を長期間にわたり離れる方は,コンビニエンス?ストアでの学費納入受領書を通信教育部事務室にお持ちいただければ履修登録用紙をお渡しいたします。

 なお,9月下旬の科目修了試験は,現在履修している科目のみ受験できます(新学年で履修した科目は11月の科目修了試験から受験できます)。

(1) 学費振込依頼書の送付(7月25日発送済)

  • 来年度の学費は11万円(授業料8万円?施設設備費3万円)です。ただし,5年次生以上は8万円となります。振込依頼書を持参し、コンビニエンス?ストアより納入をお願いいたします。
  • 原則として9月末日が学費納入の期限です。

(2) 履修希望科目登録用紙の送付(入金後約2週間)

  • 学費の納入のあった方には,「履修希望科目登録用紙」「宅配便宛名用紙」「レポート用紙送付申込書(2?4年次進級者のみ)」を送付します。
  • 学生証有効期限シールも更新したものをお送りしますので,学生証の左下側に忘れずに張り替えてください。

(3) 履修登録

  • 「履修希望科目登録用紙」「宅配便宛名用紙」「レポート用紙送付申込書(2?4年次進級者のみ)」を返送してください。
  • これまでに履修登録した科目は来年度も有効ですので,あらためて登録する必要はありません。新たに新学年で学びたい科目を『学習の手引き2008』p.55?59の履修モデルなどを参考に40単位以内で選択してください。
  • 平成21年4月以降のスクーリング予定は,現時点では未定です。必要に応じて,来年3月下旬の「追加履修登録」(『学習の手引き2008』p.64?65参照)もご利用ください。
  • 原則として10月23日までに履修登録を済ませてください。10月23日以降も受付はしますが,教科書の発送や諸手続きが迅速にできないこともありますのでご了承ください。
  • 来年度履修登録をせずに今年度履修登録をした科目を継続して学習することも可能です。その場合,履修登録用紙のご返送は不要です。

(4) 教科書の送付(履修登録用紙到着後10日以内)

  • 履修科目の教科書を送付します。教科書が到着すれば学習を始めることができます。教科書に不備があった場合は,1週間以内にご連絡ください。(それ以降になりますと,対応できない場合がありますので予めご了承ください。)

4 履修登録についての注意点

  1.  今年度履修登録をした科目は単位未修得科目であっても,来年度に履修登録をする必要はありません。単位未修得科目の,レポート提出,スクーリング試験合格,科目修了試験合格などの成績はすべて継続されます(正科生のみ)。
  2.  履修登録上の注意→『学習の手引き2008』p.122?124は必ず読んでから,履修登録をしてください。
  3.  10/25?26川口における「特講?福祉心理学IV(スクール?カウンセリング)」は,会場定員の関係で,履修登録を行い,スクーリングを申込んでも受講できない方が出る可能性があります。この場合は「開講科目一覧」記載の条件で,受講者を決定させていただきますので,ご了承ください。受講できなかった方の履修登録については,来年度の同一科目の開講も含めて今後のご案内をお待ちください。
  4.  10/18?19「特講?福祉心理学II」および10/25?26「特講?福祉心理学IV」の受講希望者は,必ず9月5日までに来年度学費を納入してください。また,9月19日必着までに履修登録用紙?スクーリング申込みハガキを送付してください。
  5.  今年度中に修得した単位数が15単位以下の場合は,学費納入後履修登録をせずに,まず現在履修している科目の学習継続をお奨めします(強制ではありません)。この場合も,進級扱いとなります。
  6.  年度途中の追加履修登録は年3回,11月と2009年3月?6月に受付予定です。ただし,追加履修登録料1,000円が必要です。

5 転学科希望者

 『With』52号p.73記載のとおり,転学科を希望する方の応募書類の受付は7月31日で終了しました。
 転学科希望者は,7月25日ごろお送りした「学費振込依頼書」による学費納入はしないでください。転学科許可通知到着前後に送付される新しい学籍での「学費振込依頼書」による納入をお願いいたします。

6 休学希望者

 10月から休学を希望される方は,『学習の手引き2008』p.126?127の要領に従い,様式6の「休学許可願」を9月末日までに提出してください。休学は1年単位となりますので,復学は平成21(2009)年10月1日となります。休学中の学費は免除されますが,レポート提出,科目修了試験受験,スクーリング受講はできません。
 平成18年度以降の入学者は,休学許可願および休学費10,000円を現金書留で送付してください。

7 履修状況票の発送

 本年8月31日までのレポート提出,科目修了試験受験,スクーリング受講の記録を記載した「履修状況票」は10月中旬に発送予定です。

8 レポート課題集などの再発行

 『レポート課題集2008』などは10月生の方にも,4月に発送しております。再発行を希望する場合は,冊子版『学習の手引き2008』巻末様式10の申込書に必要事項を記入し,

『学習の手引き2008』 郵便小為替1,000円
『レポート課題集2008(1?2年次)』 郵便小為替1,000円
『レポート課題集2008(3?4年次)』 郵便小為替1,000円
『試験?スクーリング 情報ブック2008』 郵便小為替 500円

を同封して,お申し出ください。

1つ前のページへこのページの先頭へ