募集要項 -2016-
Ⅱ 平成28年度 募集の概要
正科生 1年次入学
1 入学資格?必要書類
平成28年4月1日現在満18歳以上の方で、平成28年4月1日 (4月入学) または10月1日 (10月入学) で下記のいずれかに該当する方
| 入学資格 | 入学資格を証明する書類 | |
|---|---|---|
| 1 | 高等学校、中等教育学校を卒業した方、または平成28年3月 (10月入学は平成28年9月) 卒業見込の方 | 
  | 
| 2 | 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験、または大学入学資格検定 (大検) に合格した方、または合格見込であることが証明される方 | 
  | 
| 3 | その他下記に該当する方
  | 
  | 
| 4 | 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる方
  | 
  | 
2 1年次入学者の卒業要件
1年次入学者は、以下の要件を満たし、かつ124単位以上修得すれば卒業できます。4年以上在学し、スクーリング単位を30単位以上修得することも必要です。
| 共通基礎科目 | 専門必修科目 | 専門選択科目 | 合計 | |
|---|---|---|---|---|
| 社会福祉学科 | 18単位以上選択履修 | 16単位必修 | 90単位以上選択履修 | 124単位 | 
| 福祉心理学科 | 18単位以上選択履修 | 18単位必修 | 選択必修科目より2単位以上、A群より34単位以上、 B群より52単位以上選択履修  | 
      124単位 | 
卒業に必要なスクーリング単位
30単位以上
- たとえば、4年間で30単位のスクーリング単位を修得するには、1年に合計12?15日間 (1回あたり2?4日間) のスクーリング受講が必要です。
 - スクーリングは、仙台以外に東京?札幌?盛岡?新潟などで受講することができます。
 - 自宅等のパソコンからインターネットを利用し受講できるオンデマンド?スクーリングも42科目について実施予定です。
 
修業年限
4年以上 (最長在学年限10年 最長在学年限には休学期間 [最長休学年限4年] を含みません)
